法律家が教えるLGBTフレンドリーな職場づくりガイド [単行本]
    • 法律家が教えるLGBTフレンドリーな職場づくりガイド [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003210004

法律家が教えるLGBTフレンドリーな職場づくりガイド [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法研
販売開始日: 2019/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法律家が教えるLGBTフレンドリーな職場づくりガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従業員が安心して実力を発揮できる職場をつくるために。よくわかるステップバイステップ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜLGBT施策が必要なのか(すべての企業にLGBT施策が必要な理由がある;声をあげる当事者・アライ;多くの企業が取り組み始めている;広がる自治体の取り組み;国の取り組みにも変化の兆しが;国際的な動向にも目を向けておこう)
    第2章 LGBT施策構築のポイント(ステップ・バイ・ステップでいこう!;みんなが安心して働ける環境を構築しよう)
    第3章 テーマ別に考える「具体的な対応」(LGBTに関する企業指針を明確に打ち出す;施策構築・企業対応の基本;トランスジェンダー社員のための施策・対応;同性パートナーをもつ社員のための施策・対応;人事ライフサイクル別に考える適切な対応;ハラスメント対応のポイントは?;顧客・取引先対応のポイント)
  • 出版社からのコメント

    多様性に対応し、活力溢れる職場づくりのために経営者、担当者がすべきこと、できることがよくわかる
  • 内容紹介

    近年のLGBTの方々への社会的な理解が進む中、行政や企業では共存、支援の輪が広がっています。一方でまだ誤解や偏見もあり、さらなる知識の普及・啓発も課題です。
    そのなかで個々の企業も対応を迫られていますが、担当者には、なにから始めればよいのかわからない、従業員の要求に応えられない、訴訟リスクは避けたいなど不安や戸惑いが強くあります。
    本書では、多様な方々と共に安心して働き、個々の能力を発揮できる職場を築いていくための必要な知識や考え方、気をつけるべき点、具体的な事例、または想定される問題と解決法などを法律家、支援者の立場からわかりやすく解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 直介(フジタ ナオスケ)
    弁護士。LGBTとアライのための法律家ネットワーク共同代表及び共同創設者。早稲田大学法学部卒業、米国ミシガン大学ロースクール法学修士。ゴールドマン・サックス証券株式会社法務部部長、同社LGBTネットワーク・アライ。2017年6月LGBTとアライのための法律家ネットワークの活動に関連して英国フィナンシャル・タイムズ企業の法務部門に関する「最も革新的な法務責任者」部門を受賞

    東 由紀(ヒガシ ユキ)
    Allies Connect代表。米国ニューヨーク州立大学卒業、中央大学戦略経営修士。企業の人事部門で人材育成、ダイバーシティ&インクルージョンの推進に取り組む傍ら、2010年から「アライ」として活動する。2018年にAllies Connectを設立
  • 著者について

    LGBTとアライのための法律家ネットワーク (エルジービーティートアライノタメノホウリツカネットワーク)
    実務法律家としての経験と知識を活かして、法制度の調査研究、法律上の論点に係る提言などを通じて、LGBTその他のセクシュアル・マイノリティに関する理解そして対話を促進し、性的指向や性自認を理由とする差別を解消するための法的支援等を行う。(LLAN)

    藤田 直介 (フジタ ナオスケ)
    弁護士。LGBTとアライのための法律家ネットワーク共同代表及び共同創設者。早稲田大学法学部卒業、米国ミシガン大学ロースクール法学修士。ゴールドマン・サックス証券株式会社法務部部長、同社LGBTネットワーク・アライ。2017年6月LGBTとアライのための法律家ネットワークの活動に関連して英フィナンシャル・タイムズ 企業の法務部門に関する「最も革新的な法務責任者」部門を受賞。

    東 由紀 (ヒガシ ユキ)
    Allies Connect代表。ニューヨーク州立大学卒業、中央大学戦略経営修士。企業の人事部門で人材育成、ダイバーシティ&インクルージョンの推進に取り組む傍ら、2010年から「アライ」として活動する。2018年にAllies Connectを設立。
    Allies Connectは社会×企業×アカデミックのアライをつなげ、LGBT支援施策への提言と、アライを増やす取り組みを行う団体。企業や政府、自治体、NPO団体への提言、研修、講演を行う。

法律家が教えるLGBTフレンドリーな職場づくりガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:法研
著者名:LGBTとアライのための法律家ネットワーク(LLAN)(著)/藤田 直介(編著)/東 由紀(編著)
発行年月日:2019/12/27
ISBN-10:4865136088
ISBN-13:9784865136081
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の法研の書籍を探す

    法研 法律家が教えるLGBTフレンドリーな職場づくりガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!