権力の日本史(文春新書) [新書]
    • 権力の日本史(文春新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003210583

権力の日本史(文春新書) [新書]

  • 3.5
価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2019/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

権力の日本史(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    将軍よりも執権よりも「家長」が強かった鎌倉幕府。上皇が複数いたら誰が一番偉いのか?実力で抜擢すると貴族の人事は荒れる?日本史の出世と人事をつぶさに見ていくと、そこには意外な法則が!人気歴史学者が解き明かす「この国の権力のかたち」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 天皇と上皇はどちらが偉いのか
    第2章 貴族の人事と「家格」
    第3章 僧侶の世界の世襲と実力
    第4章 貴族に求められた「才能」とは?
    第5章 才能か徳行か家柄か
    第6章 武士の技能と家の継承
    第7章 日本の権力をざっくり見ると
    第8章 明治維新と万世一系の天皇の登場
    第9章 女性天皇について日本史から考える
    補論 令和という年号への違和感
  • 出版社からのコメント

    天皇と世襲を根本から捉えなおす意欲作! 『天皇はなぜ万世一系なのか』に女性天皇、上皇、令和の新章を追加した増補決定版。
  • 内容紹介

    誰が一番偉いのか? 何故みんなが従うのか??
    なぜトップが責任をとらないのか???
    この国を動かす権力のリアルに迫る!

    将軍よりも執権よりも「家長」が強かった鎌倉幕府。上皇が複数い
    たら誰が一番偉いのか? 実力で抜擢すると貴族の人事は荒れる?
    日本史の出世と人事をつぶさに見ると、そこには意外な法則が!
    人気歴史学者が解き明かす「この国の権力のかたち」。

    出世と人事は何で決まってきたのか?
    ・上皇、女性天皇を生んだ「権力抗争」
    ・戦国大名の家柄をチェックすると
    ・「令和」がなぜいけないのか?
    ・貴族が悔しがる「超越」とは?
    ・僧侶の世界も家柄次第
    ・父が強すぎる武家の論理
    ・明治維新は特異な「実力主義」革命だった ほか

    『天皇はなぜ万世一系なのか』を大幅増補、再構成。
    「天皇と上皇どちらが偉いのか」「女性天皇を日本史から考える」
    「令和という年号への違和感」を新章として書き下ろし。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    1960年東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で石井進氏、五味文彦氏に師事し、日本中世史を学ぶ

権力の日本史(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:本郷 和人(著)
発行年月日:2019/11/20
ISBN-10:4166612395
ISBN-13:9784166612390
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:18cm
その他:『天皇はなぜ万世一系なのか』増補・加筆・再構成・改題書
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 権力の日本史(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!