高齢者のためのユーザインタフェースデザイン―ユニバーサルデザインを目指して [単行本]
    • 高齢者のためのユーザインタフェースデザイン―ユニバーサルデザインを目指して [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003210654

高齢者のためのユーザインタフェースデザイン―ユニバーサルデザインを目指して [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2019/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高齢者のためのユーザインタフェースデザイン―ユニバーサルデザインを目指して の 商品概要

  • 目次

    第1章 はじめに
    第2章 高齢者に会う
    第3章 視覚
    第4章 運動コントロール
    第5章 聴覚と発話
    第6章 認知
    第7章 知識
    第8章 検索
    第9章 態度
    第10章 高齢者との共同調査
    第11章 ケーススタディ
    第12章 まとめと結論
  • 出版社からのコメント

    高齢化社会における良いデザイン・悪いデザインを学び,高齢者が使いやすいUIをデザインする!
  • 内容紹介

    産業界のデザイナー必読の書!
    高齢化が急速に進む日本。本書は、高齢者が直面するUI(ユーザインタフェース)上の問題を洗い出し、高齢者の身体的・認知的特性について解説をおこない,それらに対応するための具体的なデザイン事例を紹介している.
    良いデザインだけでなく悪いデザインを取り上げることで,多くの気づきを読者に提示する.本書を読めば,なぜあの製品やこのサービスのデザインがふさわしくないかが見えてくる.産業界のデザイナー必読の書!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榊原 直樹(サカキバラ ナオキ)
    東京電機大学卒。NTTアドバンステクノロジ株式会社、株式会社ユーディットを経て、2016年より清泉女学院大学専任講師。デジタルハリウッド大学客員教授、情報通信アクセス協議会電気通信アクセシビリティ標準化専門委員会WG主査。ISO/TC159国内対策委員会委員。ユーディット在職時より、IT分野におけるユニバーサルデザインをテーマに様々な調査・研究をおこなう。またJIS等の標準化活動において、X8341シリーズなど高齢者・障害者配慮設計指針の策定委員などを務める
  • 著者について

    榊原直樹 (サカキバラナオキ)
    清泉女学院大学・人間学部 講師

高齢者のためのユーザインタフェースデザイン―ユニバーサルデザインを目指して の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:Jeff Johnson(著)/Kate Finn(著)/榊原 直樹(訳)
発行年月日:2019/11/30
ISBN-10:4764905566
ISBN-13:9784764905566
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:24cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:598g
その他: 原書名: Designing User Interfaces for an Aging Population〈Johnson,Jeff;Finn,Kate〉
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 高齢者のためのユーザインタフェースデザイン―ユニバーサルデザインを目指して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!