屋敷林の500年―豪農の館 内山邸(国登録有形文化財 富山県民会館)の原風景 [単行本]

販売休止中です

    • 屋敷林の500年―豪農の館 内山邸(国登録有形文化財 富山県民会館)の原風景 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003210709

屋敷林の500年―豪農の館 内山邸(国登録有形文化財 富山県民会館)の原風景 [単行本]

内山 協一(文・写真・イラスト)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:北日本新聞社
販売開始日: 2019/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

屋敷林の500年―豪農の館 内山邸(国登録有形文化財 富山県民会館)の原風景 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国時代の新田開発から近年の一般公開まで内山邸で育った著者が豪農の館と富山の歴史を綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 新田開発から豪農といわれる大規模農家をへて「内山邸」として公開されるまで
    2 七代逸峰日本を歩く 様々な階層の人たちと歌を交わす
    3 十一代年彦が建てたかった内山邸「柳原草堂」
    4 十二代松世が仕上げた内山邸「柳原草堂」
    5 内山家の生活 十三代妻量子が体験した百年まえの情景など
    6 十三代季友が残した森
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内山 協一(ウチヤマ キョウイチ)
    1942年生まれ。1945年から1970年まで「内山邸」で生活。1964年金沢美術工芸大学工業デザイン科卒業。三協アルミニウム工業株式会社に入社、退社まで技術開発部門で勤務。1999年有限会社内山協一デザインスタジオを設立

屋敷林の500年―豪農の館 内山邸(国登録有形文化財 富山県民会館)の原風景 の商品スペック

商品仕様
出版社名:北日本新聞社 ※出版地:富山
著者名:内山 協一(文・写真・イラスト)
発行年月日:2019/03/28
ISBN-10:4861751055
ISBN-13:9784861751059
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
ページ数:133ページ
縦:21cm
横:22cm
他の北日本新聞社の書籍を探す

    北日本新聞社 屋敷林の500年―豪農の館 内山邸(国登録有形文化財 富山県民会館)の原風景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!