中国の大プロパガンダ-恐るべき「大外宣」の実態 [単行本]
    • 中国の大プロパガンダ-恐るべき「大外宣」の実態 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003210711

中国の大プロパガンダ-恐るべき「大外宣」の実態 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2019/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国の大プロパガンダ-恐るべき「大外宣」の実態 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき “大外宣”とは中国が推進するグローバル戦略の文化ツールである
    第1章 中国共産党対外宣伝史の遥かなる源流
    第2章 中国「大外宣」の「本土化戦略」
    第3章 世界中国語メディアの政治的版図
    第4章 香港返還後のメディアの喉舌化
    第5章 中共政府の台湾メディアに対する赤い浸透
    第6章 中国イメージの不安症と“大外宣”効果
    最終章 二〇一八年、米国は中国大外宣阻止を開始した
    あとがき 八年遅れでやっと世に出た大外宣研究リポート
  • 内容紹介

    香港の大規模デモの背景には、中国共産党政権が怒濤のごとく展開した「大外宣」=「大プロパガンダ」戦略があった!
    中共はメディアを通じて香港世論を誘導しようとして、強引に香港メディアに干渉した結果、報道の自由は瀕死となり、市民の既存メディア離れを引き起こした。メディアが正確に世論を反映し、それが政治を動かすという健全な〝機能〟が損なわれると、世論の表明は「デモ」という力業で行うしかない……それが現下の香港の実像である。
    本書は発展著しい1980~90年代、中共深?市委員会宣伝部に勤務し、中共プロパガンダの手法を知り尽くしている著者が、10年にも及ぶ取材・執筆を経て世に問うもの。香港は勿論、アジア諸国、アフリカ、中南米、オセアニア、ヨーロッパ、そして米国と世界を股にかける中共のプロパガンダの実態と歴史を徹底的に分析している、現在の世界情勢を理解するのに欠かせない一冊である。

    主な内容
    ●中国共産党対外プロパガンダの70年にも及ぶ歩み
    ●中共は対外プロパガンダを対象地の媒体やひとで展開する
    ●なぜ世界中に中国語メディアが展開されているのか?
    ●返還後香港メディアは中共の提灯持ちに成り下がった
    ●中共の台湾メディアへの紅い浸透
    ●中国の対外プロパガンダは失敗した
    ●2018年、米国は中国のプロパガンダ阻止を開始した

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    何 清漣(カ セイレン)
    経済学者・ジャーナリスト。1956年、中国湖南省生まれ。湖南師範大学卒。上海・復旦大学で経済学修士号を取得。湖南財経学院、曁南大学で教鞭をとり、中共深〓市委員会宣伝部に勤務の後、『深〓法制報』で長らく記者を務めるかたわら、中国社会科学院公共政策センターの特約研究員となる。98年に政治経済学の視点から中国社会の構造的病弊と腐敗の根源を衝く『現代化的陥穽』(邦訳『中国現代化の落とし穴』(草思社刊))を出版。知識人層から圧倒的な支持を得たが、共産党政権下の政治的タブーに踏みこむ言論活動を貫いたため、国家安全当局による常時監視、尾行、家宅侵入をはじめとするさまざまな圧力を受け、2001年に中国を脱出して米国に渡った。現在はプリンストン大学、ニューヨーク市立大学で研究活動に従事し、『当代中国研究』誌などに意欲的な論考を発表して精力的な活動を続けている。なかでも、渡米後の2004年に刊行された『中国の嘘』(小社刊)は、記者としての現場体験を踏まえた白眉の中国におけるメディア・コントロールと言論統制の恐るべき実態を描ききった労作として高い評価を得ている。混迷を深める現代中国の動向を語るうえで欠かすことのできないキーパーソンのひとり

    福島 香織(フクシマ カオリ)
    ジャーナリスト、中国ウォッチャー、文筆家。1967年、奈良市生まれ。大阪大学文学部卒業後、1991年、産経新聞社に入社。上海復旦大学に業務留学後、香港支局長、中国総局(北京)駐在記者、政治部記者などを経て2009年に退社。以降はフリー・ジャーナリストとして月刊誌、週刊誌に寄稿。ラジオ、テレビでのコメンテーターも務める

中国の大プロパガンダ-恐るべき「大外宣」の実態 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:何 清漣(著)/福島 香織(訳)
発行年月日:2019/10/30
ISBN-10:4594083226
ISBN-13:9784594083229
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:333ページ
縦:19cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 中国の大プロパガンダ-恐るべき「大外宣」の実態 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!