「論語」の教え―豊かな心で生きる(出版芸術ライブラリー) [単行本]
    • 「論語」の教え―豊かな心で生きる(出版芸術ライブラリー) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003211262

「論語」の教え―豊かな心で生きる(出版芸術ライブラリー) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:出版芸術社
販売開始日: 2019/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「論語」の教え―豊かな心で生きる(出版芸術ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生に、仕事に、迷ったときには、孔子の言葉が効く!名著『高校生が感動した「論語」』の著者による、『論語』理解のベスト本!『論語』を構成するおよそ五一二の章句のなかからビジネスマンに役立つ章句を選び、いまという時代に即して補筆・翻訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 時を超えた生き方の指標―孔子の言葉(人生や仕事に対して情熱をもって取り組め;自分の力を発揮するチャンスを逃すな;人生もビジネスも長期的展望をもって進め ほか)
    第2部 『論語』を結実させた苦難の人生―孔子と『論語』の基礎知識(論語の成立―弟子たちが四〇〇年かけて編纂した孔子の言行集;各篇の名称―二〇篇から成るが、時系列やテーマに関係なく編纂;孔子の生きた時代―古代中国王朝の盛衰と孔子が生きた春秋時代 ほか)
    第3部 人生に役立つ儒教の教え―儒教から生まれた珠玉の言葉(中たらずと雖も遠からず;小人間居して不善を為す;五十歩を以て百歩を笑う ほか)
  • 出版社からのコメント

    名著『高校生が感動した「論語」』の著者による『論語』理解のペスト本。人生に、仕事に、迷ったときには、孔子の言葉が効く!
  • 内容紹介

    不遇のときにも人生を前向きに生きた孔子の人生訓である『論語』。逆境のなかでつかんだ真理の言葉には、2500年の時を経た今も、悩める人々に勇気と癒やしを与える力がある。本書は『論語』解説の第一人者・佐久協が、キレのいい佐久節で孔子の言葉をテーマ別に解説。人生の友にしたい名著!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐久 協(サク ヤスシ)
    1944年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学、国文学を専攻。慶應義塾高校で教職に。国語、漢文、中国語などを教え、2004年に教職を退き、以降は思想、哲学、漢籍、日本語などをテーマに執筆活動を行う
  • 著者について

    佐久 協 (サク ヤスシ)
    1944年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学、国文学を専攻。慶應義塾高校で教職に。国語、漢文、中国語などを教え、多くの生徒に親しまれてきた。2004年に教職を退き、以降は思想、哲学、漢籍、日本語などをテーマに執筆活動を行う。『高校生が感動した「論語」』(祥伝社新書)がベストセラーとなり、論語解説の第一人者に。著書に『「孟子」は人を強くする』(祥伝社新書)、『論語が教える人生の知恵』(PHP研究所)、『親子で読むはじめての論語』(成美堂出版)、『ためになる論語の世界』(学研プラス)、『あなたの悩みを晴らす論語』(池田書店)など多数。

「論語」の教え―豊かな心で生きる(出版芸術ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:出版芸術社
著者名:佐久 協(著)
発行年月日:2019/12/20
ISBN-10:4882935260
ISBN-13:9784882935261
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:19cm
その他:『「論語」で鍛える』改題書
他の出版芸術社の書籍を探す

    出版芸術社 「論語」の教え―豊かな心で生きる(出版芸術ライブラリー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!