いのちを選ばないで-やまゆり園事件が問う優生思想と人権 [単行本]
    • いのちを選ばないで-やまゆり園事件が問う優生思想と人権 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003211682

いのちを選ばないで-やまゆり園事件が問う優生思想と人権 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2019/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いのちを選ばないで-やまゆり園事件が問う優生思想と人権 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    事件の衝撃から3年―“いのち”を選別する犯行の論理を、私たちの社会は否定できたのか。当事者・関係者・専門家の共働により日本社会に根ざす差別と「生産性」思考を克服する道を描く。
  • 目次

    いのちを選ばないで 目次
    序文 やまゆり園事件再検証の深い意味(柳田邦男)

    序章 津久井やまゆり園事件──その本質と背景(池上洋通)

    第1章 私たちのやまゆり園事件──考え、語り続けること
    1 事件の振り返り、そして未来へ(尾野剛志)
    2 家族から見た津久井やまゆり園での暮らし(平野泰史)
    3 社会福祉・公務労働者、住民として見た事件(太田顕)
    4 私たちの津久井やまゆり園2019──現場からのレポート「再生と共生」(入倉かおる)
    5 行政の受けとめ方とその後──長くて短い3年(井上従子)
    6 神奈川県検証委員会による検証とその後――事件が問いかけるもの(石渡和実)
    7 障害の重い人の暮らしのありかたと支援の本質(佐久間修)
    8 やまゆり園事件とメディア──ジャーナリストの立場から(宮城良平)
    9 「魂の嘔吐感」とどう向き合うか──植松聖被告と面会して(福島智)

    第2章 事件の背景と要因──日本の社会保障・社会福祉と人権保障の貧困
    1 優生思想の現代──相模原事件と強制不妊・出生前診断(利光恵子)
    2 精神科医よ、診察室の外にも目を向けよ(香山リカ)
    3 社会福祉施設における労働・生活権保障の現状と課題(鈴木靜)
    4 障がいのある人と家族の人権保障の現状と課題(矢嶋里絵)
    5 国と地方自治体は障害のある人のいのちと暮らしを守れるか(石川満)
    6 人権主体性と津久井やまゆり園事件──憲法の視点から(井口秀作)

    第3章 事件を受けとめ、どのような社会をめざすのか
    1 障害者政策の歴史と現状からみたやまゆり園事件──事件の特異性と普遍性(藤井克徳)
    〈コラム〉不妊手術を強いられた障害者の家族として(佐藤路子)
         “不良な国民”と“優良な国民”の狭間で(藤木和子)
    2 人権をかかげよう──人間として生きる(井上英夫)
    〈コラム〉胸を張るとき、差別が逃げてゆく(林力)
         いのちの選別を許すな(德田靖之)

    第4章 〈座談会〉やまゆり園事件を生んだ現代社会と、めざすべき社会
  • 出版社からのコメント

    社会を震撼させた障害者施設での殺傷事件から3年。公判を前に、 忘れてはならない論点・視点と人権の視点をあらためて提起する。
  • 内容紹介

    社会を震撼させた障害者施設での殺傷事件から3年。出生前診断など新たな優生思想の登場を背景に、私たちの社会は被告の論理を克服したと言い得るのか。公判開始を前に、忘れてはならない人権保障の視点をあらためて提起する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 克徳(フジイ カツノリ)
    NPO法人日本障害者協議会(JD)代表、きょうされん専務理事

    池上 洋通(イケガミ ヒロミチ)
    NPO法人多摩住民自治研究所理事、日野市障害者関係団体連絡協議会監査

    石川 満(イシカワ ミツル)
    NPO法人多摩住民自治研究所理事、元日本福祉大学教授

    井上 英夫(イノウエ ヒデオ)
    金沢大学名誉教授、日本高齢期運動サポートセンター理事長
  • 著者について

    藤井 克徳 (フジイ カツノリ)
    日本障害者協議会(JD)代表、社会福祉法人きょうされん専務理事

    池上 洋通 (イケガミ ヒロミチ)
    自治体問題研究所理事

    石川 満 (イシカワ ミツル)
    日本福祉大学名誉教授

    井上 英夫 (イノウエ ヒデオ)
    金沢大学名誉教授、佛教大学客員教授

いのちを選ばないで-やまゆり園事件が問う優生思想と人権 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:藤井 克徳(編)/池上 洋通(編)/石川 満(編)/井上 英夫(編)
発行年月日:2019/12/16
ISBN-10:4272360922
ISBN-13:9784272360925
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 いのちを選ばないで-やまゆり園事件が問う優生思想と人権 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!