教養としての「国名」の正体 [単行本]
    • 教養としての「国名」の正体 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003211692

教養としての「国名」の正体 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柏書房
販売開始日: 2019/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としての「国名」の正体 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本は“ニホン”?“ニッポン”?アメリカ合衆国はなぜ「合州国」でないのか?「サモア独立国」「ボリビア多民族国」…秘められた深い事情。オーストリアとオーストラリアは何で似てるの?日本をはじめ世界196か国&5地域の「名前」。
  • 目次

    まえがき~国名も「名は体を表す」
    第1章 地理命名(山河大地国名)
    第2章 地理命名(海洋諸島港湾国名)
    第3章 地理命名(方角中心辺縁国名)
    第4章 動植物命名
    第5章 人名国家
    第6章 似ている国名
    第7章 王国と公国と
    第8章 共和国
    第9章 連と合
    第10章 旧ソ連と東欧
    あとがき~さて、日本は?
  • 内容紹介

    「日本は〝ニホン〟? 〝ニッポン〟?」
    「アメリカ合衆国はなぜ〈合州国〉じゃないの?」
    「赤道ギニアに〈赤道〉はない!」
    「〈サモア独立国〉〈ボリビア多民族国〉って一体どういうこと?」……

    「国名」には、各国家の歴史・地理・理念・風俗といったさまざまな「大人の事情と思惑」が込められている。「国の名前」はそれぞれの国の「姿」を反映している――つまり、国名も「名は体を表す」のだ。もちろん、日本だって例外ではない。

    歴史や理念の積み重なりが「国名」として立ち現れているのなら、その由来を知ることで世界の姿も違って見えてくるはず!――歴史や地理の視点だけからは決して見えてこない、まったく新しい世界の見方、ここに登場!

教養としての「国名」の正体 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:藤井 青銅(著)
発行年月日:2019/11/25
ISBN-10:4760150889
ISBN-13:9784760150885
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:286ページ ※267,19P
縦:19cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 教養としての「国名」の正体 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!