キャリア権時代のキャリアデザイン―自分の将来と生活を守るため、生涯キャリアを考える [単行本]

販売休止中です

    • キャリア権時代のキャリアデザイン―自分の将来と生活を守るため、生涯キャリアを考える [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003211812

キャリア権時代のキャリアデザイン―自分の将来と生活を守るため、生涯キャリアを考える [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京官書普及
販売開始日: 2019/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

キャリア権時代のキャリアデザイン―自分の将来と生活を守るため、生涯キャリアを考える の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ章 キャリア権時代の到来
    1.キャリアとは何か
    2.キャリア権とは何か
    3.キャリア権時代の到来
    4.キャリア権時代の動向
    ・学歴エリートが大量失業する
    ・学歴プラス「手に職」時代
    ・SOHO&フリーランスが多様化し、拡大する ほか
    5.キャリア権時代へ向けての意識改革
    ・依存から自立への思考変革へ
    ・知識から知恵への実践意識へ
    ・偏差値価値から市場価値へ ほか
    6.キャリア権時代に向けての企業・教育機関・個人の動き
    ・年代別ビジネスパーソンのキャリアエンプロイアビリティ対策  ほか

    Ⅱ章 キャリア権時代の課題と生涯キャリアデザイン方法
    1.キャリア権時代を勝ち抜く企業生産性戦略と働き方
    2.キャリア権時代の働き方影響要因
    3.キャリア権時代を勝ち抜く生涯キャリアデザインポイント

    Ⅲ章 生涯キャリアを左右する
    キャリアエンプロイアビリティ(自己市場価値)チェックと
    キャリアホスピタリティコミュニケーション
    1.キャリアエンプロイアビリティ(自己市場価値)チェック …
    2.キャリアホスピタリティコミュニケーション

    Ⅳ章 誰でもできるキャリア権開発デザイン
    1.四つのキャリアファクターと分析
    ・キャリアスキル分析 ・キャリア人脈分析
    ・ライフプラン分析  ・自己コンピテンシー分析
    2.四つのキャリアファクター分析に基づくキャリアデザイン開発
  • 内容紹介

     雇用の流動化、多様化、柔軟化が進み、将来ビジョンや職業適性に応じ、転職を繰り返したり、独立起業したり、フリーな働き方(アルバイト・パートタイマー、フリーランス)を志向する人々が多くなっています。また、働き方改革や〝生涯現役〟的な考え方が推奨されています。こうした背景の中、キャリア権時代が到来し、働く一人ひとりにとって自分の将来と生活を守るため、「キャリアは財産であり権利である」という考え方に基づき、生涯キャリアデザインをいかに設計し計画し実行するかが重要になります。
     本書は、その内容を具体的に紹介し、生涯キャリアに少しでも役立ていただくことを狙いに書かれたものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加賀 博(カガ ヒロシ)
    株式会社ジーアップキャリアセンター代表取締役。株式会社日本経営コンサルタント総合支援機構代表取締役。一般社団法人千葉県ニュービジネス協議会副会長。一般社団法人就業総合支援協会理事長。千葉商科大学・大学院客員教授。東京理科大学・大学院非常勤講師。高野山大学非常勤講師。慶応義塾大学法学部法律学科を卒業し、沖電気工業株式会社に入社。その後、株式会社リクルートでは主に「とらばーゆ」など新規事業開発責任者を歴任し独立。企業団体の組織開発・人材育成・脳力開発を専門分野とする。現在までに携わった企業は800社を超え、また大学では日本初のキャリアデザイン教育を早稲田大学より依頼され、それをきっかけにキャリア関連授業実績は40大学に及ぶ
  • 著者について

    加賀 博 (カガヒロシ)
    株式会社ジーアップキャリアセンター 代表取締役
    株式会社日本経営コンサルタント総合支援機構 代表取締役
    一般社団法人 千葉県ニュービジネス協議会 副会長
    一般社団法人 就業総合支援協会 理事長
    千葉商科大学・大学院 客員教授
    東京理科大学・大学院 非常勤講師
    高野山大学 非常勤講師
     慶応義塾大学法学部法律学科を卒業し、沖電気工業株式会社に入社。その後、株式会社リクルートでは主に「とらばーゆ」など新規事業開発責任者を歴任し独立。企業団体の組織開発・人材育成・脳力開発を専門分野とする。現在までに携わった企業は800社を超え、また大学では日本初のキャリアデザイン教育を早稲田大学より依頼され、それをきっかにキャリア関連授業実績は40大学に及ぶ。
     主な著書に、社会人基礎力、ビジネスパーソンのための未病&ストレス対策、リクルータースキルハンドブックなど(いずれも生産性労働情報センター)。

キャリア権時代のキャリアデザイン―自分の将来と生活を守るため、生涯キャリアを考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本生産性本部生産性労働情報センター
著者名:加賀 博(著)
発行年月日:2019/11/05
ISBN-10:4883725618
ISBN-13:9784883725618
判型:A5
発売社名:日本生産性本部
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 キャリア権時代のキャリアデザイン―自分の将来と生活を守るため、生涯キャリアを考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!