争点としてのジェンダー―交錯する科学・社会・政治 [単行本]

販売休止中です

    • 争点としてのジェンダー―交錯する科学・社会・政治 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003211955

争点としてのジェンダー―交錯する科学・社会・政治 [単行本]

江原 由美子(ほか著)加藤 秀一(ほか著)左古 輝人(ほか著)三部 倫子(ほか著)須永 将史(ほか著)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ハーベスト社
販売開始日: 2019/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

争点としてのジェンダー―交錯する科学・社会・政治 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の定期刊行物記事における語句「ジェンダー」とそれを取り巻く語彙の変遷 1980年代‐2015年
    第2章 “敵”を抽象化するレトリック―保守系論壇誌『諸君!』における反フェミニズム言説の変遷
    第3章 「原因」としての家族―「同(両)性愛」をめぐって;第4章 学的概念としてのジェンダーはどのように組織化されたか;第5章 ジェンダー論と生物学―永続する闘争か?;第6章 ジェンダー概念をめぐる攻防を「科学コミュニケーション」の視点から読む;補論 「構築主義」は「ポスト真実」を準備したか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江原 由美子(エハラ ユミコ)
    横浜国立大学都市イノベーション研究院教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。博士(社会学)(東京大学)

    加藤 秀一(カトウ シュウイチ)
    明治学院大学社会学部教授。東京大学大学院社会学研究科Aコース単位取得退学

    左古 輝人(サコ テルヒト)
    東京都立大学人文社会学部教授。法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士後期課程修了。博士(社会学)(法政大学)

    三部 倫子(サンベ ミチコ)
    石川県立看護大学講師。お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。博士(社会科学)(お茶の水女子大学)

    須永 将史(スナガ マサフミ)
    立教大学社会学部助教。首都大学東京大学院人文科学研究科社会行動学専攻社会学分野博士後期課程修了。博士(社会学)(首都大学東京)

    林原 玲洋(ハヤシバラ アキヒロ)
    三重大学教養教育院講師。東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程修了。博士(社会学)(首都大学東京)

争点としてのジェンダー―交錯する科学・社会・政治 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ハーベスト社 ※出版地:西東京
著者名:江原 由美子(ほか著)/加藤 秀一(ほか著)/左古 輝人(ほか著)/三部 倫子(ほか著)/須永 将史(ほか著)
発行年月日:2019/10/10
ISBN-10:4863391110
ISBN-13:9784863391116
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:252ページ
縦:21cm
他のハーベスト社の書籍を探す

    ハーベスト社 争点としてのジェンダー―交錯する科学・社会・政治 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!