三木成夫―いのちの波(STANDARD BOOKS) [単行本]

販売休止中です

    • 三木成夫―いのちの波(STANDARD BOOKS) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003212282

三木成夫―いのちの波(STANDARD BOOKS) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:平凡社
販売開始日: 2019/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

三木成夫―いのちの波(STANDARD BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    内臓の感受性が鈍くては世界は感知できない―科学と芸術を横断する解剖学者の生命記憶を辿る旅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人間生命の誕生
    民族と里帰りより(「椰子の実」の記憶;絹の道)
    母乳の味(母乳と玄米;哺乳動物誌;味覚の根源―「憶」の意味)
    胎児の発生より(胎児の顔;受胎一か月の像)
    内臓波動より(いのちの波;万物流転―リズムの本質)
    「原型」に関する試論―人体解剖学の根底をなすもの
    動物的および植物的―人間の形態学的考察
    「右」と「左」
    呼吸について―仕事と息抜きの関係
    内臓の感受性が鈍くては世界は感知できない
  • 出版社からのコメント

    吉本隆明はその著書との出会いを「ひとつの事件」と評した──。胎児研究で知られ、生命科学を「思想」に跳躍させた解剖学者の精髄。
  • 内容紹介

    吉本隆明はその著書との出会いを「ひとつの事件」と評した──。人間、動物、植物、はては天体にまで思いを巡らせ、生命科学を「思想」に跳躍させた不世出の解剖学者の精髄。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 成夫(ミキ シゲオ)
    1925~87。解剖学者。大正14年12月24日、香川県丸亀市で、産婦人科医の三木綱三と於令の四男として誕生。東京大学医学部入学、大学院二年のとき、突如不眠症に陥り、在野の思想家・冨永半次郎に出会う。竹谷桃子と昭和35年11月に結婚。一男一女。東京医科歯科大学医学部解剖学教室で助教授として血管系の比較発生学的研究に取り組んだのち、73年、東京藝術大学に保健管理センターの医師として赴任した

三木成夫―いのちの波(STANDARD BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:三木 成夫(著)
発行年月日:2019/12/11
ISBN-10:4582531741
ISBN-13:9784582531749
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
横:12cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 三木成夫―いのちの波(STANDARD BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!