音楽ってなんだろう?―知れば知るほど楽しくなる(中学生の質問箱) [単行本]
    • 音楽ってなんだろう?―知れば知るほど楽しくなる(中学生の質問箱) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003212287

音楽ってなんだろう?―知れば知るほど楽しくなる(中学生の質問箱) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2019/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽ってなんだろう?―知れば知るほど楽しくなる(中学生の質問箱) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聴く、奏でる、生みだす…人はなぜ音楽せずにいられないのだろう?作曲家がいろいろな角度から探りました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 聴くたのしみ(聴き方はそれぞれ?;ジャンルはどんなものがある? ほか)
    第2章 知るたのしみ(音楽の変遷をみてみよう;場所が違えば音楽も異なる? ほか)
    第3章 音楽するたのしみ(歌うと幸せになれる?;楽器を奏でるってどんなこと? ほか)
    第4章 つくるたのしみ(私にも曲がつくれる?;編曲ってどんなこと? ほか)
  • 出版社からのコメント

    音楽の幸せは知るほどに膨らみます。日本を代表する作曲家が、多彩な逸話とともに音楽の基礎と新しい視点を易しく面白く伝授します。
  • 内容紹介

    あたりまえに周りにある音楽が、探ればこんなに面白く、深く、驚くほど楽しくなる!

    全方位で活躍する作曲家が、豊富な逸話とともに音楽の基礎と新しいアプローチを伝授、愉しい音楽ライフへと導きます。知るほどに音楽の感動や幸せは膨らむのだと実感!

    「音楽は『時間芸術』と呼ばれます。『時間』に関わるのは『記憶』。記憶によって楽しむための仕掛け。だから音楽は『記憶に支えられた装置』と言うこともできる。そのための工夫が音楽には不可欠で、『覚えておいてほしいところ、気をつけて聴いてほしいところ』と『気楽に聴いてくれていいところ』があるわけ」……ちょっと知りたくなりませんか?

    そして著者はいいます、「いやぁ音楽って、やっぱり素敵です。この本を読んだ日から、あなたにとって音楽はきっと大切な友だちになるでしょう!」


    本書の内容

    はじめに

    第1章 聴くたのしみ
    1 聴き方はそれぞれ?
    2 ジャンルはどんなものがある?
    3 シーンのいろいろって?

    第2章 知るたのしみ
    1 音楽の変遷をみてみよう
    2 場所が違えば音楽も異なる?
    3 楽譜が読めればいいことあるの?

    第3章 音楽するたのしみ
    1 歌うと幸せになれる?
    2 楽器を奏でるってどんなこと?
    3 オーケストラってどんなもの?

    ◆ルポ せたがやジュニアオーケストラのとりくみ

    第4章 つくるたのしみ
    1 私にも曲がつくれる?
    2 編曲ってどんなこと?
    3 別の世界に開く“窓”

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池辺 晋一郎(イケベ シンイチロウ)
    作曲家。東京音楽大学名誉教授。1943年水戸市生まれ。東京藝術大学大学院修了。66年、日本音楽コンクール第1位、音楽之友社賞を皮切りに、ザルツブルクテレビオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞、国際エミー賞、文化庁芸術祭優秀賞、尾高賞、毎日映画コンクール音楽賞、日本アカデミー賞最優秀音楽賞、NHK交響楽団・有馬賞、放送文化賞、JXTG音楽賞など受賞多数。2004年、紫綬褒章、18年、文化功労者
  • 著者について

    池辺 晋一郎 (イケベ シンイチロウ)
    作曲家。東京音楽大学名誉教授。1943年水戸市生まれ。東京藝術大学大学院修了。66年、日本音楽コンクール第1位、音楽之友社賞を皮切りに国際エミー賞、文化庁芸術祭優秀賞、毎日映画コンクール音楽賞、日本アカデミー賞最優秀音楽賞、JXTG音楽賞他受賞多数。2018年文化功労者。主要作品に交響曲第1~10番、オペラ『鹿鳴館』『高野聖』、映画音楽『影武者』『楢山節考』『うなぎ』、テレビ音楽『黄金の日日』『未来少年コナン』ほか、文学座、俳優座、無名塾の舞台など演劇音楽も多く手がける。NHK教育『N響アワー』で13年間、司会をつとめた。現在NHK‐FM『N響ザ・レジェンド』の解説を担当。

音楽ってなんだろう?―知れば知るほど楽しくなる(中学生の質問箱) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:池辺 晋一郎(著)
発行年月日:2019/12/11
ISBN-10:4582838197
ISBN-13:9784582838190
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 音楽ってなんだろう?―知れば知るほど楽しくなる(中学生の質問箱) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!