世界でいちばん素敵な古代史の教室 [単行本]
    • 世界でいちばん素敵な古代史の教室 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界でいちばん素敵な古代史の教室 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003212306

世界でいちばん素敵な古代史の教室 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2019/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界でいちばん素敵な古代史の教室 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本のルーツから平安の始まりまで美しい写真ともに巡る日本古代史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本人はどこから来たの?
    旧石器と新石器、一体なにが違うの?
    縄文土器ってなにがすごいの?
    貝塚はなぜ海岸から離れたところにあるの?
    縄文時代にも稲が栽培されていたって本当?
    弥生時代の人々はどんなところで暮らしていたの?
    結局、邪馬台国はどこにあったの?
    ここまでの古代史を振り返る!1
    日本で初めて築かれた都市は?
    最初の天皇ってどんな人?〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    世界でいちばん素敵な教室シリーズ第20弾。日本古代史にまつわる素朴な疑問を、美しい写真とわかりやすい解説で紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧音 能之(タキオト ヨシユキ)
    1953年生まれ。現在、駒澤大学教授。日本古代史、特に『風土記』を基本史料とした地域史の研究を進めている

世界でいちばん素敵な古代史の教室 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:瀧音 能之(監修)
発行年月日:2019/11/15
ISBN-10:4866731648
ISBN-13:9784866731643
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:153ページ
縦:21cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 世界でいちばん素敵な古代史の教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!