歯のマウスピース矯正―抜かない・削らない・目立たない・痛くない・通院ラクラク透明なマウスピース [単行本]
    • 歯のマウスピース矯正―抜かない・削らない・目立たない・痛くない・通院ラクラク透明なマウスピース [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003212366

歯のマウスピース矯正―抜かない・削らない・目立たない・痛くない・通院ラクラク透明なマウスピース [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2020/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歯のマウスピース矯正―抜かない・削らない・目立たない・痛くない・通院ラクラク透明なマウスピース の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    笑顔が輝き、人生が好転する。キレイな歯並びは、美と健康のベスト・パートナーです!抜くの!?削るの!?ちょっと待って!!抜かない「歯の矯正」。
  • 目次

    はじめに
    〝より健やかに、より美しく〟なるための矯正歯科を追い求めて

    第1章 抜かない、削らない、目立たない、痛くない、そして通院もラクラク……。矯正の新世界
    抜かない、削らない、目立たない、痛くない……。こんな矯正を知っていますか?
    心身ともに健やかな生活を送る――。これこそ、矯正の最大の目的
    歯を抜く治療は、より慎重かつ賢明な判断が必要
    治療のために、なぜ小臼歯を抜くのか?
    歯を削る治療は、歯の寿命を縮めるリスクも……
    歯を抜かず、削らず、キレイな歯並びに――。それが『抜かずに治す歯並び』
    「抜かない、削らない」矯正と、「目立たない、痛くない」矯正のドッキング
    この矯正法なら、小学生から中高年まで安心して受けられる

    第2章 キレイな歯並びは、あなたの美と健康のベスト・パートナー
    あなたは、自分の歯並びに自信を持っていますか?
    人の第一印象は、初めて会ったときの3~5秒で決まる
    歯並びを整えると笑顔に自信が持て、性格的にもポジティブになる
    良い歯並びでよくかめると、リフトアップ効果でシワ・たるみの防止に
    よくかめると、若返りホルモンを含む唾液がよく分泌される
    歯並びを良くすると、むし歯や歯周病のリスクが低くなる
    歯に原因があれば、悪い歯並びを治すと不定愁訴は消える 
    悪いかみ合わせが原因の顎関節症も、矯正で歯並びを治せば消える 
    良いかみ合わせは適度な歯ぎしりを可能にし、ストレスが解消できる 
      コラム❈ かみクセを直せば、体調が改善する 
    よくかめると脳への血流が増え、記憶をつかさどる部分が活発になる
    歯が減ると脳も委縮する
    良い歯並びと良いかみ合わせは、健康寿命を長くする
      コラム❈ 慢性疼痛や線維筋痛症の原因は歯にある?
    子どもの健全な発育と健康にも、歯並びは大きな意味がある

    第3章 透明なマウスピース矯正には、うれしいメリットがいろいろある
    「マウスピース矯正」の患者さんの数は、世界で600万人を超える
    目立つ、わかる……。ワイヤー矯正の最大のデメリットが解消された
    つけていると痛い……。ワイヤー矯正のこのデメリットも消えた
    口内炎ができやすい方、金属アレルギーがある方でも大丈夫
    飲食の場合はマウスピースを外し、食事を存分に楽しめる
    外して歯磨きやフロスが簡単にでき、むし歯のリスクが減る
    イベントや行事の時間は取り外し、終了後に再び装着すればOK
    ワイヤーやブラケットを使用しないため、装置の脱落で困ることがない
    運動なども、つけたまま全力で楽しめる
    中高年でも、抵抗なく矯正治療が受けられる
    通院が2~4ヵ月に一度のため、時間的な制約が少ない

    第4章 「未来の欲しい歯並び」を3Dで確認、その歯並びを実現する
    まず、カウンセリングとインフォームド・コンセントをおこなう 
    いまの状態を正確につかむ――。「欲しい未来の歯並び」は、ここから始まる
    治療開始から最終ゴールまで、3D画像で歯の移動をシミュレーションする
    微妙な修正には、ワイヤー矯正の技術と経験・実績が求められる
    3D画像で、患者さんと「欲しい未来の歯並び」を確認できる
    透明なマウスピースを毎日つけ、「キレイな歯並び」への第一歩が始まる
    平均1週間ごとに新しいマウスピースに交換し、少しずつ歯を動かす
    2~4ヵ月ごとに診察を受け、治療の進み具合を確認する
    光除痛加速装置を使えば痛みもやわらぎ、歯の矯正も速くなる
    治療終了! そこに「夢見た歯並びのあなた」がいる
    「再発」を防ぐために、リテーナー(保定装置)が必要

    第5章 マウスピース矯正による症例
    マウスピース単独
    症例1 歯並びがキレイになるだけでなく、出っ張りも気にならなくなった
    症例2 口を開けて笑えるようになり、歯みがきもしやすくなった
    症例3 安心して治療が受けられ、理想的な歯並びに。顎関節の痛みも解消
    症例4 キレイな歯並びを手に入れて、かみ合わせも改善された
    マウスピース+ワイヤー
    症例5 顎関節症が良くなり、口呼吸も治った
    症例6 キレイな歯並びになって、写真を撮るときも自然に笑顔になれる

    付録 顎変形症の骨切り手術併用治療による抜かない矯正の症例
    マウスピースの導入で、顎変形症のワイヤー装着期間が短かくなる
    症例7 歯並びが良くなっただけでなく、小顔になった
    症例8 片頭痛が軽減され、食べ物がかみやすくなった
    症例9 歯並びがキレイになり、整体で指摘された顔の歪みも解消
    症例10 あごの痛みがなくなり、しっかりかめるように

    おわりに
    できるだけ気づかれないで、キレイな歯並びになりたい!
  • 内容紹介

    40年以上にわたり、私は矯正歯科医として、多くの方たちの矯正にかかわってきました。健康な大人の歯は、上下で28本(親しらずを含めると32本)です。それらの歯がキレイにアーチ型を描いているのが理想ですが、なかなかそうした理想的な歯並びの人はいないものです。
     一般的に?美しい?とされる歯並びに、次のような条件があります。
    ・ 歯並びがデコボコと乱れていない
    ・上下の前歯2本の真ん中(正中)が合っていて、左右が対称になっている
    ・上下の歯並びが平行で、滑らかにカーブしている
    ・上の前歯が、下の前歯より少しかぶさっている
     矯正を受ける方は、こうした歯並びが欲しくて矯正をおこないます。
     しかし、歯並びの矯正は、?美しい歯並び?を実現するだけのものではありません。
     本来の良い歯並びは、良いかみ合わせを生み、全身へのいろいろな健康メリットが期待できるのです。審美的なことはそれで意義のあることですが、私はここに矯正の大きな意味を見出しています。
     ところが、なかなか矯正に踏み出せない人がいます。その大きなハードルの一つに、金属の矯正装置(ワイヤーやブラケット)があります。
    「治療中、ワイヤーやブラケットが見えてイヤだ」
    「ワイヤー矯正は痛くてイヤだ」
     では、ワイヤーやブラケットが見えなければどうでしょうか? 痛くなければどうでしょうか? 加えて、歯を抜いたり、削ったりしなければどうでしょうか? 矯正へのハードルは、ぐっと低くなります。
     さらに40年の経験と実績に基づく治療技術によって実現される、「抜かない、削らない、目立たない、痛くない、そして通院もラクラク」の矯正――。
     この「4ないプラス1矯正」は、矯正のまったく新しい世界です。
    「健康がよみがえる! 抜かない、削らない」矯正は、『抜かずに治す歯並び』として私が提唱し、実践してきました。そこに、透明なマウスピースによる「目立たない、痛くない」、そして、通院がラクな矯正をドッキングさせました。それが「マウスピース矯正」です。
    『抜かずに治す歯並び』と「マウスピース矯正」については本文で詳しくお話します。
    最近の歯科医療では、「歯を残すための治療」、あるいは「歯の健康を回復・維持するための治療」が重視されるようになっています。「4ないプラス1矯正」は、まさにその治療を実現しました。
     まったく新しい矯正の世界を知っていただきたい――。「抜かない、削らない、目立たない、痛くない」、そして通院もラクラクの矯正で、一人でも多くの方が美と健康を手に入れていただきたい――。この二つの強い思いが、本書を書いた理由です。
     本書が、美と健康を願う方のお役に立つことを願っています。

    (「はじめに」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸本 雅吉(キシモト マサヨシ)
    歯学博士。歯科医師・鍼灸師。医療法人メディア理事長。愛知学院大学歯学部非常勤講師。愛知学院大学歯学部大学院修了。1990年~99年、松本歯科大学非常勤講師(歯科矯正学)。現在、愛知学院大学歯学部非常勤講師(口腔病理学)として後輩に教育指導を続けながら、東京都中央区で「医療法人メディア銀座コア歯科矯正クリニック」「銀座コア治療院」、愛知県刈谷市で「医療法人メディアきしもと刈谷矯正歯科クリニック」を開院し、臨床に従事。これまでに約1万人に抜かない歯の矯正治療を行ってきている。2016年、健康都市「東京」を掲げて東京都知事選に立候補

    岸本 佐智(キシモト サチ)
    医師・歯科医師。医療法人メディア理事。愛知学院大学歯学部卒業。日本大学医学部卒業
  • 著者について

    岸本 雅吉 (キシモト マサヨシ)
    歯学博士・歯科医師・鍼灸師・医療法人メディア理事長

    愛知学院大学歯学部大学院修了。
    1990年~ 99年、松本歯科大学非常勤講師(歯科矯正学)。
    現在、愛知学院大学歯学部非常勤助教(口腔病理学)として後輩に教育指導を続けながら、東京都中央区で「医療法人メディア 銀座コア歯科矯正クリニック」「銀座コア治療院」、愛知県刈谷市で「医療法人メディア きしもと刈谷矯正歯科クリニック」を開院し、臨床に従事。
    これまでに約1万人に抜かない矯正治療を行ってきている。
    2016年、健康都市「東京」を掲げて東京都知事選に立候補。
    著書に『抜かずに治す「歯並び」』『頭痛・肩こり・不眠が消える!抜かずに治す「歯並び」』(現代書林)をはじめ、翻訳書に『機能咬合のリコンストラクション』(クインテッセンス出版)など多数。
    日本矯正歯科学会会員(認定医)、日本口蓋裂学会会員、日本歯科医師会会員、東京都歯科医師会会員、愛知県歯科医師会会員、日本鍼灸師会会員。

歯のマウスピース矯正―抜かない・削らない・目立たない・痛くない・通院ラクラク透明なマウスピース の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:岸本 雅吉(著)/岸本 佐智(著)
発行年月日:2020/07/19
ISBN-10:4774517992
ISBN-13:9784774517995
判型:B6
発売社名:現代書林
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
横:13cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 歯のマウスピース矯正―抜かない・削らない・目立たない・痛くない・通院ラクラク透明なマウスピース [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!