一流選手の動きはなぜ美しいのか―からだの動きを科学する 新版 (角川選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 一流選手の動きはなぜ美しいのか―からだの動きを科学する 新版 (角川選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003212754

一流選手の動きはなぜ美しいのか―からだの動きを科学する 新版 (角川選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

一流選手の動きはなぜ美しいのか―からだの動きを科学する 新版 (角川選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    速く走るにはももを高く上げる、筋力が大きい方が勝つ、肩凝りの原因は肩にある―。わたしたちの思い込みは、本当に正しいのか。スポーツや日常生活の動作における、からだの仕組みと構造を、第一線の研究成果で解説。無意識のうちにオリンピック選手たちが見せる驚愕の身体動作の例をはじめ、豊富な図版やエピソードとともに、人間の潜在能力の高さに迫る!「力感を抜いて動作の質を上げる」からだ使いが分かる、最新の身体論!
  • 目次

    第1章 主観と客観のずれ
    1 もも上げ神話
    2 主観と客観のずれ
    3 バネの誤解
    4 動きの本質
    5 スポーツ力
    6 生理と心理のずれ
    第2章 筋力に対する誤解
    1 筋力万能主義
    2 筋力の通じない世界
    3 屈曲感覚
    4 膝の抜きを使ったからだ使い
    5 地面反力
    6 伸展と屈曲
    第3章 手足、体幹の使い方
    1 腕の肉絞りの誤解
    2 からだの姿勢と気分
    3 脚の動かし方
    第4章 走り方を考える
    1 地面を強く蹴る
    2 バランスを崩したバランス
    3 外旋着地
    4 頭部の制御
  • 出版社からのコメント

    オリンピック選手の身体感覚とは? ヒトの潜在能力の高さと奥深さに驚愕。
  • 内容紹介

    速く走るにはももを高く上げる、筋力が大きい方が勝つ、肩凝りの原因は肩にある――。わたしたちの思い込みは、本当に正しいのか。スポーツや日常生活の動作における、からだの仕組みと構造を、第一線の研究成果で解説。無意識のうちにオリンピック選手たちが見せる驚愕の身体動作の例をはじめ、豊富な図版やエピソードとともに、人間の潜在能力の高さに迫る! 「力感を抜いて動作の質を上げる」からだ使いが分かる、最新の身体論!

    図書館選書
    オリンピック選手がみせる驚きの身体動作の例、豊富な図版やエピソードで、人間のからだが持つ不思議な能力に迫る。楽に動ける、ケガをしにくい、疲れない。正しい動きができるからだを作る、最新の身体論!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田 伸午(オダ シンゴ)
    1954年、愛知県生まれ。関西大学人間健康学部教授。人間・環境学博士。人間の身体運動やスポーツ動作に関する運動制御機構を総合的に研究し、「二軸動作」を提唱
  • 著者について

    小田 伸午 (オダ シンゴ)
    1954年、愛知県生まれ。関西大学人間健康学部教授。人間・環境学博士。人間の身体運動やスポーツ動作に関する運動制御機構を総合的に研究し、「二軸動作」を提唱。著書『身体運動における右と左』『運動科学』『スポーツ選手なら知っておきたい「からだ」のこと』など。

一流選手の動きはなぜ美しいのか―からだの動きを科学する 新版 (角川選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:小田 伸午(著)
発行年月日:2019/11/22
ISBN-10:4047036730
ISBN-13:9784047036734
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 一流選手の動きはなぜ美しいのか―からだの動きを科学する 新版 (角川選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!