ルドルフ・ディットリヒ物語-ウィーンから日本へ 近代音楽の道を拓いた [単行本]
    • ルドルフ・ディットリヒ物語-ウィーンから日本へ 近代音楽の道を拓いた [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003212807

ルドルフ・ディットリヒ物語-ウィーンから日本へ 近代音楽の道を拓いた [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2019/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルドルフ・ディットリヒ物語-ウィーンから日本へ 近代音楽の道を拓いた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治の時代にお雇い外国人として来日し、幸田延・安藤幸姉妹ら多くの音楽家を育成指導。日本における西洋近代音楽教育の父ともいうべきディットリヒの華麗で劇的な足跡を追う、初の本格的評伝!
  • 目次

    フーベルト・ハイッス駐日オーストリア共和国大使のことば
    澤和樹東京藝術大学長のことば
    はじめに
    第1章 ウィーン・修業時代──綺羅星のごとき師・同輩とともに
      織物都市ビアラから楽都ウィーンへ/師ブルックナーとの出会い/結婚、そして極東日本
      からの音楽教師招請/世紀末「オーストリア=ハンガリー帝国」の事情/ディットリヒの苦
      悩と決断 ほか
    第2章 東京音楽学校時代──日本への愛と近代音楽創生への献身
      新天地──東京音楽学校/教師魂を刺激した学校と生徒たち/ルドルフ皇太子訃報の衝撃 
      /『憲法発布の頌』を作曲・演奏/妻ぺリーネのデビュー/薫陶を受けた幸田露伴の妹た 
      ち/ウィーンで花開いた幸田延の才能/ヨアヒムに師事した安藤幸/『音楽(旧字)雑誌』の
      こと/妻ペリーネとの永遠の別れ/情熱の教育家・伊澤修二/送別演奏会、そして帰国 
      ほか 
    第3章 晩年・再びのウィーン──大オルガニスト、教育者として
      変貌する世紀末のウィーン/「私はなんて美しい夢を見たんだろう!」/宮廷オルガニストに登用/大オルガニストへの道/超多忙な音楽家活動と経済的困窮/後継者たち──ゴラー、ディテー、シュッツ/ハプスブルク家の崩壊とディットリヒの最期 ほか
    ディットリヒ年譜
    ディットリヒ作品目録
    各章参考文献
    調査・紹介諸機関──公文書館・研究所
    「ルドルフ・ディットリヒ顕彰出版の会」のこと 桑村益夫
    おわりに
    索引
  • 出版社からのコメント

    明治21年に来日し、幸田延・安藤幸姉妹ら多くの音楽家を育成し、黎明期の日本音楽界に大きな功績を残したディットリヒ初の評伝。
  • 内容紹介

    明治21年にお雇い外国人として来日し、幸田露伴の妹の幸田延・安藤幸姉妹ら多くの音楽家を育成指導。日本における西洋近代音楽教育の父ともいうべきディットリヒの華麗で劇的な足跡を追う初の評伝。日墺友好150周年・ディットリヒ歿後100年記念出版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平澤 博子(ヒラサワ ヒロコ)
    秋田県秋田市に生まれる。1976年ウィーン国立音楽大学音楽教育ピアノ専攻卒業。1993年ウィーン国立大学精神科学部音楽学修士課程修了。1996年同大学哲学科博士課程修了、アウスツァイヒヌング(特賞)受賞。哲学博士。1998年から東京音楽大学付属高等学校(音楽史・演奏研究)、東京音楽大学教職課程(リコーダー合奏)非常勤講師。2000年から2003年まで東京藝術大学非常勤講師(『東京芸術大学百年史』編纂に携わる)。日本音楽教育学会会員
  • 著者について

    平澤博子 (ヒラサワ ヒロコ)
    平澤博子(ひらさわ・ひろこ)秋田県秋田市に生まれる。1976年ウィーン国立音楽大学音楽教育ピアノ専攻卒業。1993年ウィーン国立大学精神科学部音楽学修士課程修了。1996年同大学哲学科博士課程修了、アウスツァイヒニング(特賞)受賞。哲学博士。1998年から東京音楽大学付属高等学校(音楽史・演奏研究)、東京音楽大学教職課程(リコーダー合奏)非常勤講師。2000年から2003年まで東京藝術大学非常勤講師(『東京芸術大学百年史』編纂に携わる)。日本音楽教育学会会員。

ルドルフ・ディットリヒ物語-ウィーンから日本へ 近代音楽の道を拓いた の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:平澤 博子(著)
発行年月日:2019/11/25
ISBN-10:4846018601
ISBN-13:9784846018603
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 ルドルフ・ディットリヒ物語-ウィーンから日本へ 近代音楽の道を拓いた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!