ヴィオラとピアノのためのソナタ(現代日本の音楽) [単行本]
    • ヴィオラとピアノのためのソナタ(現代日本の音楽) [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003213837

ヴィオラとピアノのためのソナタ(現代日本の音楽) [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2019/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴィオラとピアノのためのソナタ(現代日本の音楽) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    1949年の若さあふれる作品。当時としては難易度の高い作品であったといえるが、現代では多くのヴィオラ演奏者が愛奏できる。
  • 内容紹介

    早逝の作曲家・矢代秋雄1949年の若さ溢れる作品。当時の日本ヴィオラ界第一人者であった河野俊達に捧げられたが、戦後の混乱や河野のアメリカ移住、矢代のフランス留学などと重なり、その後長く陽の目を見ることがなかった。
    3つの楽章からなり、第1楽章は、日本的な2つのメロディをフランス風手法で肉付けしたソナタ形式。第2楽章は、ほのぼのとした日本風の子守歌。第3楽章は、矢代が敬愛したラヴェルの影響が強く感じられる自由なロンドとなっている。ヴィオラの低い音域が非常に効果的に使われている一方で、高音域も随所に使われており、さらにオクターヴの重音奏法なども当時としては難易度の高い作品であったといえるが、現代では多くのヴィオラ演奏者が愛奏できる作品である。未完であったヴィオラ・パート終結部は、弟子の西村朗の補筆による。
  • 著者について

    矢代 秋雄 (ヤシロ アキオ)
    1929年生まれ。東京音楽学校(現・東京藝術大学音楽学部)で、池内友次郎や伊福部昭から作曲を学んだ。在学中ピアノ曲をはじめ精力的に創作し、1951年にパリ音楽院に留学。1956年に帰国後は、《交響曲》《チェロ協奏曲》《ピアノ協奏曲》等数々の名作を生み出し、毎日音楽賞、尾高賞、芸術祭奨励賞など受賞した。また、戯曲音楽や第11回札幌オリンピック委嘱作品《白銀の祭典》なども作曲している。1974年には東京藝術大学音楽学部の教授に就任し後進の指導にも尽力した。1976年急逝。

ヴィオラとピアノのためのソナタ(現代日本の音楽) の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:矢代 秋雄(作曲)
発行年月日:2019/11
ISBN-10:4276922364
ISBN-13:9784276922365
判型:A4
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:52ページ
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 ヴィオラとピアノのためのソナタ(現代日本の音楽) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!