ある外国人の日本での20年―外国人児童生徒から「不法滞在者」へ(宇都宮大学国際学叢書) [単行本]

販売休止中です

    • ある外国人の日本での20年―外国人児童生徒から「不法滞在者」へ(宇都宮大学国際学叢書) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003213847

ある外国人の日本での20年―外国人児童生徒から「不法滞在者」へ(宇都宮大学国際学叢書) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:下野新聞社
販売開始日: 2019/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ある外国人の日本での20年―外国人児童生徒から「不法滞在者」へ(宇都宮大学国際学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ある日、著者の元に届いた便箋1葉の手紙。その日から始まった「外国人T」との交流。往復書簡に記されていたのは、形容しがたい20年に対する心の叫びだった。―10歳で来日したTは、楽しそうに小学校生活を送っていたという。そんなTが中学校で不登校になり、非行・犯罪に走ったのはなぜか。Tの更生を阻んだものは何か。非行・犯罪の事実はTの人生をどこまで縛ってよいものなのか。本書は、Tという1人の外国人に焦点を当てて、かれの日本での20年を掘り起こす。「外国人児童生徒の転落」と「入管施設での外国人の長期収容」の実態。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 Tの日本での20年
    第2章 不登校、非行、少年院
    第3章 実刑判決と「不法滞在」
    第4章 行政訴訟―何がどのように裁かれたのか
    第5章 長期収容と仮放免制度
    第6章 Tの叫び
    第7章 Tの「罪と罰の均衡」
  • 内容紹介

    宇都宮大学国際学叢書第10巻
    ある外国人の日本での20年
    ―「外国人児童生徒」から「不法滞在者」へ
    宇都宮大学国際学部教授 田巻 松雄[著]

    家族が暮らす日本にこのまま残りたい
    20年日本で暮らしてきた自分に帰る母国はない――
    ある日、著者の元に届いた便箋1葉の手紙。
    その日から始まった「外国人T」との交流。
    往復書簡に記されていたのは、形容しがたい20年に対する心の叫びだった。

    10歳で来日したTは、楽しそうに小学校生活を送っていたという。
    そんなTが中学校で不登校になり、非行・犯罪に走ったのはなぜか。
    Tの更生を阻んだものは何か。
    非行・犯罪の事実はTの人生をどこまで縛ってよいものなのか。

    本書は、Tという1人の外国人に焦点を当てて、かれの日本での20年を掘り起こす試みである。

    「外国人児童生徒の転落」と「入管施設での外国人の長期収容」の実態を、
    ある外国人の姿を通して問いかける、宇都宮大学国際学叢書最新作。

    A5判上製・206頁
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田巻 松雄(タマキ マツオ)
    北海道夕張市生まれ。宇都宮大学国際学部教授(地域社会論、国際社会論)。国際学部長(2013年4月~2017年3月)、国際学部附属多文化公共圏センター長(2017年4月~2019年3月)。同センターの外国人児童生徒教育支援事業(HANDS)代表者

ある外国人の日本での20年―外国人児童生徒から「不法滞在者」へ(宇都宮大学国際学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:下野新聞社 ※出版地:宇都宮
著者名:田巻 松雄(著)
発行年月日:2019/10/31
ISBN-10:4882867435
ISBN-13:9784882867432
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:22cm
他の下野新聞社の書籍を探す

    下野新聞社 ある外国人の日本での20年―外国人児童生徒から「不法滞在者」へ(宇都宮大学国際学叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!