そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の図鑑 [単行本]

販売休止中です

    • そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の図鑑 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003214459

そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の図鑑 [単行本]

  • 4.33
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:西東社
販売開始日: 2019/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “地球はいずれ太陽に食べられる!?”“宇宙ではワープできる”“人間もブラックホールになれる”最新の宇宙の知識がいっぱい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    展示のご案内(そうだいすぎる宇宙展へようこそ;むかしの人が考えた宇宙はとても不思議 ほか)
    第1展示 宇宙の誕生、銀河と太陽系(宇宙は138億年前に一瞬で生まれた;たった3分で万物のもとが生まれた ほか)
    第2展示 地球と人間、ときどき月(地球の誕生は奇跡である;人類の誕生はついさっき ほか)
    第3展示 はてしなく続く宇宙の旅(宇宙の暗さは大きな遊園地をろうそく3本で照らしたくらい;宇宙は大きな移動観覧車 ほか)
  • 内容紹介

    ===================
    ウソみたいで、本当の世界。
    フシギすぎる宇宙の図鑑。
    ===================

    ☆宇宙はワープできる。

    ☆海王星はダイヤモンドの雨が降る。

    ☆月への遠足は64年かかる。

    ☆火星の夕焼けは青い。

    ☆スプーン1杯で10億トンの星がある。


    宇宙に星はいくつあるのでしょうか。
    実は地球上の砂粒すべて合わせた数よりも多いといわれています。
    そんなそうだいな宇宙では、日常の感覚では理解できない、驚きに満ちあふれています。

    この本では宇宙のさまざまな姿を、楽しいイラストで紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 潤一(ワタナベ ジュンイチ)
    1960年、福島県生まれ。1987年、東京大学大学院、東京大学東京天文台を経て、自然科学研究機構国立天文台副台長、教授、総合研究大学院大学教授。理学博士。国際天文学連合副会長。流星、彗星など太陽系天体の研究のかたわら、最新の天文学の成果を講演、執筆などを通してやさしく伝えるなど、幅広く活躍している。1991年にはハワイ大学客員研究員として滞在、すばる望遠鏡建設推進の一翼を担った。国際天文学連合では、惑星定義委員として準惑星という新しいカテゴリーを誕生させ、冥王星を準惑星とすることを決定した
  • 著者について

    渡部潤一 (ワタナベジュンイチ)
    監修 渡部 潤一(わたなべ じゅんいち)
    1960年、福島県生まれ。
    1987年、東京大学大学院、東京大学東京天文台を経て、
    現在、自然科学研究機構国立天文台副台長、教授、
    総合研究大学院大学教授。理学博士。国際天文学連合副会長。
    流星、彗星など太陽系天体の研究の傍ら、最新の天文学の成果を講演、執筆など
    を通して易しく伝えるなど、幅広く活躍している。
    1991年にはハワイ大学客員研究員として滞在、
    すばる望遠鏡建設推進の一翼を担った。国際天文学連合では、惑星定義委員とし
    て準惑星という新しいカテゴリーを誕生させ、冥王星をその座に据えた。

そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西東社
著者名:渡部 潤一(監修)
発行年月日:2020/01/10
ISBN-10:4791628748
ISBN-13:9784791628742
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の西東社の書籍を探す

    西東社 そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!