平和と人権解放につくした人たち(まんが世界と日本の人物伝100〈2〉) [全集叢書]
    • 平和と人権解放につくした人たち(まんが世界と日本の人物伝100〈2〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
平和と人権解放につくした人たち(まんが世界と日本の人物伝100〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003214842

平和と人権解放につくした人たち(まんが世界と日本の人物伝100〈2〉) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:偕成社
販売開始日: 2020/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平和と人権解放につくした人たち(まんが世界と日本の人物伝100〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんな「偉人」も、はじめはみんな子どもで、お母さんやお父さんがいて、泣いたり笑ったりしながら、いろいろ考えて行動し、なやみながら大きくなりました。その成長や、なしとげた業績は、短いまんがではもちろん、えがききれませんが、一方で、まんがでは、生き生きとした人物像を感じてもらうことができると思います。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    わたしはリンカーン。アメリカの第16代大統領になり、奴隷解放宣言を発表したよ。
    わしの名は田中正造じゃ。足尾銅山の公害問題に、一生をかけて取り組んだのじゃ。
    わたしはガンジーです。非暴力・不服従をつらぬき、インドの独立を成しとげました。
    わたしは杉原千畝。ナチスに迫害されているユダヤ人たちのために、ビザを発行したよ。
    マザー・テレサです。インドの貧しい人々を救いたくて、わたしは修道女になりました。
    ぼくはジョン・F.ケネディ。アメリカの第35代大統領として、国内外のいろいろな問題に取り組んだよ。
    わたしはネルソン・マンデラ。南アフリカの人種差別に立ち向かったよ。長いたたかいだったなあ。
    ぼくはキング牧師と呼ばれているよ。アメリカの人種差別に抗議し、暴力によらない解決を目指したんだ。
    オードリー・ヘップバーンよ。わたしは、映画女優として活躍したの。年をとってからは、平和活動にも力を入れたわ。
    わたしはアンネ・フランク。ナチスからのがれるために、オランダで約2年のかくれ家生活を送ったのよ。
  • 出版社からのコメント

    伝記まんがシリーズの第2巻。リンカーン、ガンジー、マザー・テレサ、キング牧師など、平和と人権解放につくした10人を掲載。
  • 内容紹介

    学習雑誌「ちゃぐりん」(家の光協会)に2005年から14年間にわたって160話超の連載が続く伝記まんが「いのちの歴史」を、テーマ別の1巻10話、10巻シリーズで書籍化したシリーズ。各まんがは監修者がついた、しっかりした内容。2020年春に第1期として全5巻刊行、2021年春に第2期として全5巻刊行予定。巻頭には人物の写真などの口絵や年表を掲載、各まんがの後ろの学習ページ「もっと知ろう」では、人物の時代背景や関連あることがらなどを解説。この第2巻『平和と人権解放につくした人たち』には、リンカーン、田中正造、ガンジー、杉原千畝、マザー・テレサ、ジョン・F・ケネディ、キング牧師、オードリー・ヘップバーン、アンネ・フランクを掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富士山 みえる(フジヤマ ミエル)
    1964年生まれ、東京育ち。学習漫画家。中学生のころから、作品を少年漫画雑誌に持ちこむ。法政大学文学部哲学科入学。在学中から、おもに学習関係で仕事をする。医療学習漫画、地方の偉人漫画、子供向けのギャグ漫画「それゆけ!徹之進」(朝日小学生新聞)などを手掛ける
  • 著者について

    富士山みえる (フジヤマミエル)
    1964年生まれ、東京育ち。学習漫画家。中学生のころから、作品を少年漫画雑誌に持ちこむ。法政大学文学部哲学科入学。在学中から、おもに学習関係で仕事をする。「いのちの歴史」(家の光協会「ちゃぐりん」連載)の他、医療学習漫画、地方の偉人漫画、子供向けのギャグ漫画「それゆけ!徹之進」(朝日小学生新聞)などを手掛ける。ペンネームの由来は、実家の窓から富士山が見えるから。本名とからめて「富士山みえる」とする。

平和と人権解放につくした人たち(まんが世界と日本の人物伝100〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:富士山 みえる(作)
発行年月日:2020/02
ISBN-10:4035445207
ISBN-13:9784035445203
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:27cm
横:20cm
その他:平和と人権解放につくした人たち
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 平和と人権解放につくした人たち(まんが世界と日本の人物伝100〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!