人文科学の擁護 [単行本]
    • 人文科学の擁護 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003214928

人文科学の擁護 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2019/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人文科学の擁護 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 人文科学とヒューマニゼイションの問題(人文科学の擁護;ヒューマニゼイションの学問性(改稿))
    第2部 哲学的省察(「唯物論」管見;三浦梅園再考―「承認論」「寛容論」に向けての唯物論的倫理学の眺望 ほか)
    第3部 主体者としての教師の問題(教科書問題と教師の立場―professionalとしての教育者の主体性の確立のために;教師の「多忙化」問題)
    第4部 教養としての平和思想(ニコライ著『戦争の生物学』における「愛国心」の問題―訳者・山本宣治の顕彰を兼ねて;安藤昌益の平和思想―江戸期・封建の最中に呱々の声をあげた「日本国憲法」の先駆)
  • 出版社からのコメント

    第一部:「人文精神」、第二部:「哲学的価値論」の成立要件、第三部:教師の「教養」問題、第四部:「平和論」
  • 内容紹介

    本書は全体を四部に分かち、第一部には本書の主題である「人文精神」そのものを、第二部にはそうした「精神」を支持する「哲学的価値論(Axiologie)」の成立要件を、第三部には教育の主体者としての教師の「教養」の問題を、第四部には社会的存在としての人間の教養にとって不可欠な「平和論」の古典の再生を扱った論攷を纏めた。(「緒言」より)

    図書館選書
    第一部には「人文精神」を、第二部にはそうした「精神」を支持する「哲学的価値論(Axiologie)」の成立要件を、第三部には教師の「教養」の問題を、第四部には「平和論」の古典の再生を扱った論攷を纏めた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村瀬 裕也(ムラセ ヒロヤ)
    1937年中国東北地方に生誕。1970年京都大学大学院博士課程中退・香川大学教育学部就任。現在、香川大学名誉教授。専攻は哲学(価値論・中国哲学史)・教養教育論
  • 著者について

    村瀬 裕也 (ムラセ ヒロヤ)
    1937年、中国東北地方に生誕。1970年、京都大学大学院博士課程中退・香川大学教育学部就任。
    現在、香川大学名誉教授。
    専攻、哲学(価値論・中国哲学史)・教養教育論。

人文科学の擁護 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:村瀬 裕也(著)
発行年月日:2019/11/27
ISBN-10:478071950X
ISBN-13:9784780719505
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:391ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:580g
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 人文科学の擁護 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!