ソフトウェア技術者のためのバグ検出ドリル [単行本]
    • ソフトウェア技術者のためのバグ検出ドリル [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003214963

ソフトウェア技術者のためのバグ検出ドリル [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2019/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソフトウェア技術者のためのバグ検出ドリル [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソフトウェア開発で重要なことは、「バグを作らない」「バグを作った場合、そのバグを見つける」「見つけたバグを正しく修正する」である。本書は、この実践的な技術を磨くための参考書であり、問題集である。ソフトウェア開発を構成する「要求仕様」「設計」「コーディング」「デバッグ」「テスト」「保守」の6つのフェーズすべてを取り上げ、バグ検出問題を31問出題。ソフトウェア開発に必要な次の4つの能力を鍛える。(1)バグを見つける嗅覚。(2)他人の作ったプログラムを読む読解力。(3)必ずバグを見つけるという強靱な精神力。(4)自分の専門外でも、仕様をもとにバグを見つける汎用的な技術力。「バグを見つける嗅覚と技術力」を反射神経として身に付ければ、バグを作らない高度な能力が身に付く。
  • 目次

    第1章 バグについてのいろいろ
    第2章 要求仕様フェーズのバグ
    第3章 設計フェーズのバグ
    第4章 コーディング・フェーズとデバッグ・フェーズのバグ
    第5章 テスト・フェーズのバグ
    第6章 保守フェーズのバグ
    付録1 バグの分類表
    付録2 動作環境、および、構築法
  • 出版社からのコメント

    ソフトウェア開発を構成する要求仕様定義から保守までの6フェーズすべてを取り上げ、ソフトウェア開発に必要な4つの能力を鍛える。
  • 内容紹介

     ソフトウェア開発で重要なことは、「バグを作らない」「バグを作った場合、そのバグを見つける」「見つけたバグを正しく修正する」である。本書は、この実践的な技術を磨くための参考書であり、問題集である。ソフトウェア開発を構成する「要求仕様」「設計」「コーディング」「デバッグ」「テスト」「保守」の6つのフェーズすべてを取り上げ、バグ検出問題を31問出題。ソフトウェア開発に必要な次の4つの能力を鍛える。
    (1)バグを見つける嗅覚
    (2)他人の作ったプログラムを読む読解力
    (3)必ずバグを見つけるという強靭な精神力
    (4)自分の専門外でも、仕様をもとにバグを見つける汎用的な技術力
    「バグを見つける嗅覚と技術力」を反射神経として身に付ければ、バグを作らない高度な能力が身に付く。

    図書館選書
    ソフトウェア開発を構成する「要求仕様定義」「設計」「コーディング」「デバッグ」「テスト」「保守」の6つのフェーズすべてを取り上げ、バグ検出問題を32問出題。ソフトウェア開発に必要な4つの能力を鍛える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山浦 恒央(ヤマウラ ツネオ)
    1977年、日立ソフトウェアエンジニアリングに入社、1984年から1986年、カリフォルニア大学バークレイ校客員研究員。2006年より、東海大学情報理工学部ソフトウェア開発工学科准教授、同大学院組込み技術研究科准教授を経て、現在、同大学非常勤講師。博士(工学)

    大森 祐仁(オオモリ ユウジン)
    2016年、情報処理系の修士課程修了。修士(工学)。ソフトウェアエンジニア。現在、主に組込み系のソフトウェアの開発に従事
  • 著者について

    山浦 恒央 (ヤマウラ ツネオ)
    山浦恒央
    1977年、日立ソフトウェアエンジニアリングに入社、1984年から1986年、カリフォルニア大学バークレイ校客員研究員。2006年より、東海大学情報理工学部ソフトウェア開発工学科准教授、同大学院組込み技術研究科准教授を経て、現在、同大学非常勤講師。博士(工学)。

    大森 祐仁 (オオモリ ユウジン)
    大森祐仁
    2016年、情報処理系の修士課程修了。修士(工学)。ソフトウェアエンジニア。現在、主に組込み系のソフトウェアの開発に従事。

ソフトウェア技術者のためのバグ検出ドリル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:山浦 恒央(著)/大森 祐仁(著)
発行年月日:2019/11/27
ISBN-10:4817196831
ISBN-13:9784817196835
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:277g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 ソフトウェア技術者のためのバグ検出ドリル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!