異文化への旅路III-なつかしのドイツよ- [単行本]
    • 異文化への旅路III-なつかしのドイツよ- [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003215026

異文化への旅路III-なつかしのドイツよ- [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:銀の鈴社
販売開始日: 2019/11/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

異文化への旅路III-なつかしのドイツよ- [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ◆もくじ◆
    はじめに
    一 ドイツ人のおしゃれ感覚
    二 ドイツで考えたこと(DAAD奨学生として)
    三 なつかしのシュヴァーベン
    四 大学のある町シュトゥットガルト
    五 西ドイツにおける日本語教育-フランクフルト大学の場合-
    六 西ドイツにおける日本語教育
    七 卒業生のたより-西ドイツのギムナジウムでいま日本語教育に奮闘中-
    八 ドイツ語今昔(Ⅰ)
    九 ドイツ語今昔(Ⅱ)

    おわりに
  • 内容紹介

    著者のことば「海外の文化に関わりたい方々へ」
    この本は、ドイツと日本で日本語・ドイツ語などを四十三年教えてきた著者が、雑誌などに発表した記事をベースにまとめました。
    折々の時代の潮流をそのままに、現在の著者の思いや回想を「後日談」として添えました。
    四十年前のドイツを軸にして、そこから現在の日本に至るまで、生活者の目線で記したものです。
    二〇二〇年の東京オリンピックを目前にして、日本の皆様が異文化について考えるきっかけになれば幸いです。
  • 著者について

    那須 妙子 (ナス タエコ)
    那須妙子(なす たえこ)
    1946年 佐賀県に生まれる。獨協大学外国語学部卒業、東京外国語大学修士課程修了
    1973-75年 ドイツ学術交流団体奨学生として、ボン大学・シュトゥットガルト大学へ留学
    1976-78年 ドイツ語非常勤講師(東京医科歯科大学、慶應義塾大学、東京理科大学)
    1979-84年 フランクフルト・ゲーテ大学日本語講師
    1985-92 ハーナウ市SP Rewifenwerke社(住友ゴム)勤務(翻訳・通訳)
    1992年 城西国際大学助教授(現在は語学教育センター所属客員教授)
    2018年 城西国際大学客員教授

    那須 弘一 (ナス コウイチ)
    那須弘一(なす こういち)
    1947年 埼玉県与野市に生まれる。浦和西高校卒業
    1973年 シュトゥットガルト国立大学美術アカデミー入学、ドライヤー教授のもとで6年間制作・発表後、卒業
    1979-81年 バーデン・ビュルテンベルク州芸術財団よりアトリエを2年間提供される
    1985-2003年 ドイツ芸術家協会会員
    1987年 ドイツ永住権取得。ボン芸術財団より制作奨励金(1年間)を得る
    2003年 東金市にて没。享年55歳

異文化への旅路III-なつかしのドイツよ- [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:銀の鈴社
著者名:那須 妙子(著)
発行年月日:2019/11
ISBN-10:4866180757
ISBN-13:9784866180755
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:19cm
その他:なつかしのドイツよ
他の銀の鈴社の書籍を探す

    銀の鈴社 異文化への旅路III-なつかしのドイツよ- [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!