人工知能の社会学―AIの時代における人間らしさを考える(リベラ・シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 人工知能の社会学―AIの時代における人間らしさを考える(リベラ・シリーズ) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003215048

人工知能の社会学―AIの時代における人間らしさを考える(リベラ・シリーズ) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ハーベスト社
販売開始日: 2019/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人工知能の社会学―AIの時代における人間らしさを考える(リベラ・シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人工知能技術が急速に発達する現代は、ある意味では「人間」について深く考える良い機会だともいえる。人工知能は人間とどう違うのかという問いは、人間は人工知能とどう違うのかという問いでもあるからだ。本書は社会学という立場から、つまり社会的な存在として人間を捉えて、これらの問いに答えようとしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 志向性と言語ゲーム(志向的ないとなみとしての言語ゲーム;二種類の言語ゲーム)
    第2部 質問・応答の言語ゲーム(記述の言語ゲーム;文の意味・言葉の意味 ほか)
    第3部 命令・行為の言語ゲーム(行為と言語;命令の拒否と強制力)
    第4部 AIと言語ゲーム(AIと学習;AIと誤謬可能性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 裕(サトウ ユタカ)
    1961年大阪府生まれ。1991年大阪大学大学院人間科学研究科単位取得退学。現在、富山大学人文学部教授(社会学)

人工知能の社会学―AIの時代における人間らしさを考える(リベラ・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ハーベスト社 ※出版地:西東京
著者名:佐藤 裕(著)
発行年月日:2019/09/20
ISBN-10:4863391099
ISBN-13:9784863391093
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:246ページ
縦:19cm
他のハーベスト社の書籍を探す

    ハーベスト社 人工知能の社会学―AIの時代における人間らしさを考える(リベラ・シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!