思想家と建築 ベンヤミン [全集叢書]
    • 思想家と建築 ベンヤミン [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月18日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003215436

思想家と建築 ベンヤミン [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月18日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2020/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思想家と建築 ベンヤミン [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    序 章
    第1章 メトロポリタニズムと方法
    第2章 ラディカリズムと革命
    第3章 モダニズムと記憶
    第4章 ユートピア主義と効用
    第5章 参加と政治
    第6章 ベンヤミンの追想
  • 出版社からのコメント

    本書はベンヤミンの思想を分析しながら、新たな建築や都市のデザイン潮流を生み出すためのヒントを提供している。
  • 内容紹介

    ヴァルター・ベンヤミン(1892年-1940年、ドイツ)は文芸評論家、思想家、翻訳家、社会学者としても知られる。「パサージュ論」や「複製技術時代の芸術」といった著書は、建築や都市計画の論文でも頻繁に引用されており、建築の世界でもその名はなじみ深い。
    彼は19世紀のパリに現われたパサージュをはじめとする物質文化や大衆社会にに目を凝らしつつ、近代化によって失われたものに着目し、来るべくポストモダンやそれ以降の時代を、20世紀の初頭にすでに予見していた。
    そこで本書は、ベンヤミンの思想を分析することで、いかに未来を予見し、新たな建築や都市のデザイン潮流を生み出すヒントを与えている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末包 伸吾(スエカネ シンゴ)
    1963年大阪府生まれ。1986年神戸大学工学部建築学科卒業。1989年ワシントン大学大学院修了。1990年神戸大学大学院修了。1990年鹿島建設建築設計本部建築設計部。1994年神戸大学工学部建築学科助手。1999年同上助教授。2009年関西大学環境都市工学部教授。2014年神戸大学大学院工学研究科建築学専攻教授

思想家と建築 ベンヤミン [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:ブライアン エリオット(著)/末包 伸吾(訳)
発行年月日:2019/12/25
ISBN-10:4621304747
ISBN-13:9784621304747
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:19cm
横:13cm
その他: 原書名: Benjamin for Architects〈Elliott,Brian〉
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 思想家と建築 ベンヤミン [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!