歴史としての高成長-東アジアの経験 [単行本]
    • 歴史としての高成長-東アジアの経験 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003215495

歴史としての高成長-東アジアの経験 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2019/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史としての高成長-東アジアの経験 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    成長を支えた工業化は市場ニーズから展開され、政府は補完的役割のみを担った…というのが大方の見方だった。だが、それをくつがえす研究が注目されている。投資銀行による低利子の長期投資、インフラへの財政投融資…政府が広範囲に施した政策が市場に大きく影響した点は看過できない。国際比較を通して成長の両輪の一方である「政策」に今一度スポットを当てる実証研究。
  • 目次

    まえがき

    序 章 東アジア高成長史の意義 [林采成]

    第一部 高成長と経済政策
    第1章 日本の高成長と産業政策 [武田晴人]
    第2章 台湾の高成長と経済政策 [湊照宏]
    第3章 韓国の経済政策と圧縮成長 [林采成]
    第4章 中国の産業貿易政策と高成長 [張紅詠]

    第二部 産業政策と産業発展
    第5章 日本における産業政策の役割
        ――機械工業と電子工業 [河村徳士]
    第6章 台湾経済の体制転換と輸出振興
        ――1946年から1960年代まで [呉聡敏]
    第7章 台湾合成繊維産業の発展と産業政策 [湊照宏]
    第8章 韓国の産業構造変化・産業発展・産業政策 [呂寅満]
    第9章 韓国石油化学産業の形成と展開
        ――政府と外資と財閥 [林采成]
    第10章 中国の産業政策と企業成長
        ――鉄鋼業からのエビデンス [張紅詠]

    終 章 日本の経験からみた東アジア高成長 [武田晴人]

    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    途方もない成長を生んだのは「神の見えざる手」だけではない。政府の介入が市場メカニズムに果たした役割を明らかにし、実態に迫る。
  • 内容紹介

    年平均10%という途方もない成長を生み出したのは「神の見えざる手」だけではない。これまでの経済史は、政府の介入が市場メカニズムに果たした役割を見過ごしてきた。国家の介入を通じて産業が育成された東アジアの共通点を抉り出し、政府の資源配分、通商産業政策がいかに成長を支えたかを明らかにする、実態に迫る新たな経済史。

    図書館選書
    年平均10%という途方もない成長を生み出したのは「神の見えざる手」だけではなかった。見過ごされてきた政府が果たした役割と市場メカニズムの関係を浮かび上がらせる新たな経済史。高成長の実態を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 晴人(タケダ ハルヒト)
    東京大学名誉教授。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、博士(経済学)。専門は日本経済史

    林 采成(イム チェソン)
    立教大学経済学部教授。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。専門は経済史
  • 著者について

    武田 晴人 (タケダ ハルヒト)
    東京大学名誉教授。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、博士(経済学)。専門は日本経済史。主な著作に、『日本経済史』(有斐閣、2019年)、『異端の試み ―日本経済史研究を読み解く』(日本経済評論社、2017年)などがある。

    林 采成 (イム チェソン)
    立教大学経済学部教授。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。専門は経済史。主な著作に、『鉄道員と身体 ―帝国の労働衛生』(京都大学学術出版会、2019年)、『戦時経済と鉄道運営 ―「植民地」朝鮮から「分断」韓国への歴史的経路を探る』(東京大学出版会、2005年)などがある。

歴史としての高成長-東アジアの経験 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:武田 晴人(編)/林 采成(編)
発行年月日:2019/12/25
ISBN-10:4814002475
ISBN-13:9784814002474
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:375ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:620g
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 歴史としての高成長-東アジアの経験 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!