東海道五拾三次 江戸のうんちく道中(切手ビジュアルトラベル・シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 東海道五拾三次 江戸のうんちく道中(切手ビジュアルトラベル・シリーズ) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003215536

東海道五拾三次 江戸のうんちく道中(切手ビジュアルトラベル・シリーズ) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本郵趣出版
販売開始日: 2019/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東海道五拾三次 江戸のうんちく道中(切手ビジュアルトラベル・シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広重不朽の名作、保永堂版「東海道五拾三次」。刊行当時、「あたかも自分が東海道の旅をしているかのようだ」と、江戸の庶民を驚喜させました。本書ではお江戸日本橋から京の三条大橋まで東海道をたどりつつ、浮世絵の細部に潜む街道のトリビアをピックアップ。危険な川渡し、街道を往く人々の職業、駕籠と馬、江戸の寺社詣で、大名行列などなど、興味深い江戸のうんちくが盛りだくさん!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本橋 朝之景
    品川 日之出
    川崎 六郷渡舟
    神奈川 台之景
    保土ヶ谷 新町橋
    戸塚 元町別道
    藤澤 遊行寺
    平塚 縄手道
    大磯 虎ヶ雨
    小田原 酒匂川〔ほか〕
  • 内容紹介

    歌川広重保永堂版「東海道五拾三次」55種の切手発行完結を受け、その魅力を東海道五拾三次に秘められたうんちくを解きほぐしながら語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 進一(イナガキ シンイチ)
    日本大学芸術学部美術学科デザイン専攻卒業。グラフィックデザイナーとして勤務の傍ら幕末明治の浮世絵を収集研究。馬頭町広重美術館館長、東京工芸大学芸術学部講師、日本大学芸術学部講師を歴任して現在国際浮世絵学会常任理事、第20回内山賞(国際浮世絵学会賞)受賞

東海道五拾三次 江戸のうんちく道中(切手ビジュアルトラベル・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本郵趣出版
著者名:稲垣 進一(著)
発行年月日:2019/11/20
ISBN-10:4889638369
ISBN-13:9784889638363
判型:A5
発売社名:郵趣サービス社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:21cm
他の日本郵趣出版の書籍を探す

    日本郵趣出版 東海道五拾三次 江戸のうんちく道中(切手ビジュアルトラベル・シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!