物部氏の拠点集落 布留遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」<140>) [単行本]
    • 物部氏の拠点集落 布留遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」<140>) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003216105

物部氏の拠点集落 布留遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」<140>) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2019/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物部氏の拠点集落 布留遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」<140>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五世紀、ヤマト王権の軍事を担った物部氏は、在地の人びとや渡来集団を配下におさめ、奈良盆地東縁の山裾に広がる天理市布留の地に拠点集落を築いた。この地に鎮座する王権の武器庫でもあった石上(いそのかみ)神宮の禁足地や布留遺跡の発掘調査から、その台頭と布留川両岸でおこなわれたまつりの実態を探る。
  • 目次

    第1章 石上神宮と布留遺跡
    1 大和の要衝、布留
    2 石上神宮と物部氏
    3 石上神宮の禁足地のまつり

    第2章 布留のまつり
    1 布留川北岸地域のまつり
    2 布留川南岸地域のまつり

    第3章 物部連氏の台頭
    1 豪族居館
    2 巨大倉庫
    3 物部連氏の武装
    4 「石上溝」の掘削

    第4章 布留の生産体制
    1 工房に関連する竪穴建物群
    2 天理砂岩
    3 玉作り
    4 鉄器生産
    5 布留の渡来人と工人集団
    6 工人の築いた群集墳─赤坂古墳群

    第5章 その後の物部連氏
    1 王権の中枢で活躍する物部連氏
    2 国内屈指の終末期古墳と火葬墓
    3 布留遺跡の今後の課題
  • 出版社からのコメント

    物部氏の台頭とまつりの探究
  • 内容紹介

    五世紀、ヤマト王権の軍事を担った物部氏は、在地の人びとや渡来集団を配下におさめ、奈良盆地東縁の山裾に広がる天理市布留の地に拠点集落を築いた。この地に鎮座する王権の武器庫でもあった石上(いそのかみ)神宮の禁足地や布留遺跡の発掘調査から、その台頭と布留川両岸でおこなわれたまつりの実態を探る。

    図書館選書
    五世紀、ヤマト王権の軍事を担った物部氏は、奈良盆地東縁の山裾に広がる天理市布留の地に拠点集落を築いた。この地に鎮座する王権の武器庫であった石上神宮の禁足地や布留遺跡の発掘調査から、その台頭とまつりの実態を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日野 宏(ヒノ ヒロシ)
    1957年、奈良県生まれ。天理大学文学部卒業。天理大学附属天理参考館学芸員
  • 著者について

    日野 宏 (ヒノ ヒロシ)
    1957年、奈良県生まれ。
    天理大学文学部卒業。
    天理大学附属天理参考館学芸員。
    主な著書 「大和における首長系譜の一例─杣之内古墳群の首長墓の変遷─」『天理大学学報』第145輯(天理大学学術研究会)、「群集墳にあらわれた古墳時代後期の集団関係について」『西谷眞治先生古稀記念論文集』(西谷眞治先生の古稀をお祝いする会編)、『東大寺山古墳の研究』(共著、真陽社)、『東大寺山古墳と謎の鉄刀』(共著、雄山閣)、『杣之内古墳群の研究』(共著、杣之内古墳群研究会)ほか。

物部氏の拠点集落 布留遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」<140>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:日野 宏(著)
発行年月日:2019/12/10
ISBN-10:4787719408
ISBN-13:9784787719409
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 物部氏の拠点集落 布留遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」<140>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!