高齢者法の理解と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み(社会保障法<第35号>) [単行本]
    • 高齢者法の理解と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み(社会保障法<第35号>) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
高齢者法の理解と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み(社会保障法<第35号>) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003216214

高齢者法の理解と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み(社会保障法<第35号>) [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本社会保障法学会
販売開始日: 2019/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高齢者法の理解と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み(社会保障法<第35号>) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第74回大会(シンポジウム 高齢者法からみる高齢者特有の課題;ミニシンポジウム1 高齢者の意思決定支援の実務とこれから;ミニシンポジウム2 生活困窮者自立支援の法的仕組み)
    書評 松本勝明著『労働者の国際移動と社会保障―EUの経験と日本への示唆』(旬報社、2018年)
    判例回顧(社会保険系;社会福祉系)
    学会関連情報(立法紹介)
  • 出版社からのコメント

    [第74回大会] シンポジウム/ミニシンポ①・② 、書評、判例回顧 ほか。
  • 内容紹介

    [第74回大会]
    シンポジウム 高齢者法からみる高齢者特有の課題:関 ふ佐子、原田啓一郎、川久保 寛、西村 淳、柳澤 武
    ミニシンポジウム① 高齢者の意思決定実務とこれから:西森利樹、丸尾はるな、水谷紀子、川島道世
    ミニシンポジウム② 生活困窮者自立支援の法的仕組み:中野妙子、嵩 さやか、飯島淳子、久保野恵美子
    書評、判例回顧ほか。

高齢者法の理解と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み(社会保障法<第35号>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本社会保障法学会 ※出版地:岡山
著者名:日本社会保障法学会(編)
発行年月日:2019/12/10
ISBN-10:4589040395
ISBN-13:9784589040398
判型:A5
発売社名:法律文化社 ※発売地:京都
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
その他:高齢者法の理論と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み
他の日本社会保障法学会の書籍を探す

    日本社会保障法学会 高齢者法の理解と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み(社会保障法<第35号>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!