日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉 [文庫]
    • 日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉 [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉 [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003217501

日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉 [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2019/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉 [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「桜狩」「山笑う」「蚊遣火」「草いきれ」「風薫る」「虫時雨」「紅葉かつ散る」「ふくら雀」「沫雪」…なんて豊かな表現なんだろう。
  • 出版社からのコメント

    「桜狩」「山笑う」「蚊遣火」「草いきれ」…、日本語ならではの美しい表現を正しい意味と使い方、言葉の成り立ちと共に紹介。
  • 内容紹介

    「桜狩」「山笑う」「蚊遣火」「草いきれ」「風薫る」「虫時雨」など、日本語ならではの美しい表現を、正しい意味と使い方、言葉の成り立ちと共に紹介。
    本書には、俳人に独占されている歳時記を、一般の人にも開放したい、という著者の思いもある。
    昨今、テレビ番組で俳句が注目され、そこで使われる季語の美しさ・情緒に改めて感動する人も少なくない。
    この絶好のタイミングで、青春新書インテリジェンス『日本人が大切にしてきた季節の言葉』を文庫化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    復本 一郎(フクモト イチロウ)
    1943年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。静岡大学人文学部教授、神奈川大学経営学部教授を経て、神奈川大学名誉教授。近世・近代の俳論史を専攻。「鬼ヶ城」の俳号で実作も行い、俳句グループ「阿」の会の代表を務める。産経新聞「テーマ川柳」、神奈川新聞「神奈川俳壇」選者。第18回現代俳句大賞受賞
  • 著者について

    復本一郎 (フクモトイチロウ)
    1943年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。静岡大学人文学部教授、神奈川大学経営学部教授を経て、神奈川大学名誉教授。専門は、近世・近代俳論史。「鬼ヶ城」の俳号で実作も行い、俳句グループ「阿」の会の代表を務める。産経新聞「テーマ川柳」選者。

日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉 [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:復本 一郎(著)
発行年月日:2019/12/20
ISBN-10:4413097424
ISBN-13:9784413097420
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:15cm
その他:『日本人が大切にしてきた季節の言葉』再編集・改題書
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉 [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!