ヒスカルセレクション 考古1 旧石器時代 日本文化のはじまり [全集叢書]
    • ヒスカルセレクション 考古1 旧石器時代 日本文化のはじまり [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003217510

ヒスカルセレクション 考古1 旧石器時代 日本文化のはじまり [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:敬文舎
販売開始日: 2019/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒスカルセレクション 考古1 旧石器時代 日本文化のはじまり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    4万年~2万年前の日本のすがたと人びとの暮らし!!豊富なカラー写真と図版で、日本の歴史がグーンと身近に!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 旧石器時代の自然環境と人びと(氷期の地理的環境と気候;食料資源の開発;現生人類のアジア拡散と列島への三つの渡来ルート)
    第2章 日本列島の文化の形成(日本列島の三つの文化圏;古北海道半島の旧石器文化;古本州島の旧石器文化;古琉球諸島の旧石器文化)
    第3章 列島独自の旧石器文化(環状集落と局部磨製石斧;世界最古の陥し穴猟)
    第4章 社会と生活(人類史と狩猟;遊動の生活)
    第5章 旧石器時代から縄文時代へ(更新世末期;土器の出現と縄文時代のはじまり)
  • 出版社からのコメント

    日本列島の三つの旧石器文化を、4万年前~2万年前を中心に、世界を視野に入れながら詳述する。
  • 内容紹介

    北海道、本州、琉球とそれぞれ異なる文化を歩んできた日本列島の旧石器時代。それぞれの自然環境や生活文化の違いを、考古学的資料をふんだんに用いながら解説する。世界の旧石器時代の生活文化にも言及している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 宏之(サトウ ヒロユキ)
    1956年、宮城県仙台市生まれ。法政大学大学院博士課程修了。博士(文学)。東京都埋蔵文化財センター調査研究員を経て、東京大学大学院人文社会系研究科・教授(考古学)
  • 著者について

    佐藤宏之 (サトウ ヒロユキ)
    1956年、宮城県仙台市生まれ。法政大学大学院博士課程修了。博士(文学)。東京都埋蔵文化財センター調査研究員を経て、現在東京大学大学院人文社会系研究科・教授(考古学)。

ヒスカルセレクション 考古1 旧石器時代 日本文化のはじまり の商品スペック

商品仕様
出版社名:敬文舎
著者名:佐藤 宏之(著)
発行年月日:2019/12/05
ISBN-10:4906822304
ISBN-13:9784906822300
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の敬文舎の書籍を探す

    敬文舎 ヒスカルセレクション 考古1 旧石器時代 日本文化のはじまり [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!