脱うつ 書くだけ30日ワーク [単行本]
    • 脱うつ 書くだけ30日ワーク [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003217527

脱うつ 書くだけ30日ワーク [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2019/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脱うつ 書くだけ30日ワーク [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    再発を防ぐ!うつからの復職を成功させる!1人で無理なく進められる。ストーリーですっとわかる×解説で深く解説×ワークで実践。復職成功率85%。オリジナル復職プログラムをベースに開発。
  • 目次

    ○week1
     ・第0話 取り組む前の状態を確認しよう
          ワーク0 事前チェックシート
     ・第1話 今の自分を知ろう
          ワーク1 セルフチェックシート
     ・第2話 仕事に戻ったらどんな生活をしたい?
          ワーク2 復職準備ができている自分をイメージ
     ・第3話 生活リズムと活動量を記録する
          ワーク3 活動記録表
     ・第4話 ウォーキングで体力強化と気分転換
          ワーク4 ウォーキング
     ・第5話 思考力と集中力を回復させる
          ワーク5 新聞記事トレーニング
     ・第6話 リラックス法を試そう
       ワーク6 リラックス法
     ・第7話 アクティブレストで心と身体をリフレッシュ
       ワーク7 アクティブレスト
     (Column)一番大切なことは「焦らない」
    ○week2
     ・第8話 ここまでを振り返る(1)
          ワーク8 第1週までの振り返り
     ・第9話 「睡眠」について知る
          ワーク9 睡眠の質チェック
     ・第10話 体内時計って?
           ワーク10 睡眠の質を高める行動リスト
     ・第11話 自分の「よい状態」「悪い状態」
           ワーク11 コンディションシート
     ・第12話 状態が悪くなるきっかけ・サインは?
           ワーク12 状況が悪くなるきっかけ・サイン
     ・第13話 調子を整えてくれるもの
           ワーク13 メンテナンスシート
     (Column)復職トレーニングがどうして大切なのか
    ○week3
     ・第14話 ここまでを振り返る(2)
           ワーク14 第2週までの振り返り
     ・第15話 ストレスって何だろう?
           ワーク15 ストレス対処法
     ・第16話 休職のきっかけになった出来事を振り返る
           ワーク16 出来事シート
     ・第17話 気持ちを捉える
           ワーク17 気持ちの表現と点数化
     ・第18話 「考え」と「気持ち」は連動している
           ワーク18 考えと気持ちのつながり
     ・第19話 考え方には「クセ」がある
           ワーク19 「考え方のクセ」チェックシート
     ・第20話 その「考え」は本当に正しいか?
           ワーク20 コラム表の作成(1)
     ・第21話 バランスのよい考えを導き出す
           ワーク21 コラム表の作成(2)
     (Column)薬を減らすタイミングはいつか
    ○week4
     ・第22話 ここまでを振り返る(3)
           ワーク22 第3週までの振り返り
     ・第23話 自分も相手も大切にしたコミュニケーション
           ワーク23 コミュニケーションのクセとアイメッセージ
     ・第24話 アサーティブな表現を身につけよう
           ワーク24 DESC法
     ・第25話 最もストレスを感じた出来事への対処をまとめる
           ワーク25 ストレス対処の総まとめ
     ・第26話 働くモチベーションを探る
           ワーク26 やる気カーブ
     ・第27話 自分にとっての「復職」とは?
           ワーク27 復職のタイトルをつける
     ・第28話 復職後の「困りごと」を想定しておく
           ワーク28 困りごと想定シート
     ・第29話 定期的にやるべきことを考える
           ワーク29 やることシート
     ・第30話 休職に至った経緯・再発予防のまとめ
           ワーク30 マイサマリー
     (Column)復職後に押さえておきたいポイント
  • 出版社からのコメント

    メンタル不調からの復職をスムーズに行うために必要なことがわかる! 復職準備ワークを通して再発・再休職のリスクを最小化する。
  • 内容紹介

    ≪復職成功率85%のオリジナルプログラムをベースに開発≫
    再発を防ぐ!うつからの復職を成功させる!!

    ≪産業医絶賛! “復職準備”の決定版!≫
    「ここで困っている事業所は多いと思うので、
     この本で取り組んでくれる人が増えるといいですね」

    「金銭的な理由や地域的な面でリワークに通えず、
     再発予防はしたいがどのように取り組めば良いか
     困っている人は多いと思います。
     そのような方に自身で活用いただける、
     とても良い本だと感じました」

    「職場復帰の際のタスクとして、
    ぜひ利用させていただきたいと考えています」


    メンタル不調による休職者は増加傾向にあります。
    不調がひと段落して、いざ職場復帰をすることになっても、
    パフォーマンスが上がらなかったり、
    再び体調を崩してしまったり、といった方が後を絶ちません。
    実際に、復職後の再発率は5割近いといわれます。

    その大きな理由は、復職の準備が十分にできていないこと。
    また、企業側も、「復職OK」という判断基準が
    明確ではないケースが多いのが現実です。

    一方で、
    本書がベースにしているリワークプログラム(リヴァトレ)の、
    復職成功率は85%!
    これまで777名が社会復帰し、
    そのうち85%の方が継続して働いています(2019年11月28日時点)。

    高い実績をほこるリワークプログラムのエッセンスを詰め込みました。

    ストーリーでイメージをつかむ
     ↓
    解説で深く理解する
     ↓
    ワークで実践

    という流れをとおして、
    1ヶ月間で復職の準備をしていきます。

    週に5日間働き続けるための土台づくりや、
    自分の考え方のクセに気づくワーク、
    ストレスをうまく付き合えるようになるワークをとおして、
    無理なく、着実な復職準備をしていきましょう。

    ≪この本に取り組むことで、得られるメリット≫
    □無理なく復職準備ができる
    □自分の生活を振り返るきっかになる
    □再発のリスクが下げられる
    □復職の判断材料として、活用できる
    □復職が成功しやすくなる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 亮(ハセガワ リョウ)
    株式会社リヴァリヴァトレ市ヶ谷センター長。公認心理師、キャリアコンサルタント。大学院修士課程修了後、ライフサイエンス業界の企業にて技術営業や製品プロモーション等を担当。就職後8年目にメンタル不調により休職。休職中に、復職支援施設に通所して復職を経験。その後、支援職への転身を目指し、株式会社リヴァに転職。復職支援に携わったのち、現在は「リヴァトレ市ヶ谷」のセンター長として、メンタル不調を原因とした離職者の社会復帰支援に携わっている

    佐々木 規夫(ササキ ノリオ)
    東京中央産業医事務所パートナー医師。産業医、精神科医。産業医科大学医学部医学科卒業。東京警察病院を経て、HOYA株式会社の専属産業医及び健康推進グループ統括マネジャーとして健康管理に従事。現在は精神科医として勤務する傍ら、上場企業や主要官庁の産業医を兼務。北里大学大学院産業精神保健学教室において、職場のコミュニケーション、組織公平性に関する研究や教育を行っている
  • 著者について

    長谷川 亮 (ハセガワリョウ)
    株式会社リヴァ リヴァトレ市ヶ谷 センター長
    公認心理師、キャリアコンサルタント
    大学院修士課程修了後、ライフサイエンス業界の企業にて
    技術営業や製品プロモーション等を担当。
    就職後8 年目にメンタル不調により休職。
    休職中に、復職支援施設に通所して復職を経験。
    その後、支援職への転身を目指し、株式会社リヴァに転職。
    復職支援に携わったのち、現在は「リヴァトレ市ヶ谷」のセンター長として、
    メンタル不調を原因とした離職者の社会復帰支援に携わっている。

    佐々木 規夫 (ササキノリオ)
    東京中央産業医事務所 パートナー医師
    産業医、精神科医
    産業医科大学医学部医学科卒業。
    東京警察病院を経て、HOYA 株式会社の専属産業医及び
    健康推進グループ統括マネジャーとして健康管理に従事。
    現在は精神科医として勤務する傍ら、上場企業や主要官庁の産業医を兼務。
    北里大学大学院産業精神保健学教室において、
    職場のコミュニケーション、組織公平性に関する研究や教育を行っている。

脱うつ 書くだけ30日ワーク [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:長谷川 亮(著)/佐々木 規夫(監修)
発行年月日:2019/12/30
ISBN-10:4820727621
ISBN-13:9784820727620
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 脱うつ 書くだけ30日ワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!