企業法務のための初動対応の実務 [単行本]
    • 企業法務のための初動対応の実務 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003217528

企業法務のための初動対応の実務 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2019/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業法務のための初動対応の実務 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Part1 コンプライアンス
    Part2 契約管理
    Part3 債権管理
    Part4 情報管理
    Part5 労務管理
    Part6 会社整理
    Part7 M&A
  • 出版社からのコメント

    企業法務で想定されるトラブル(事例)、初動対応のポイントを整理しています。Q&Aやフォーマットのダウンロードサービス付き。
  • 内容紹介

    「企業法務の『型』がここに誕生 図表豊富で社内研修教材にも最適」
    弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業部 リーガルデザインチーム 橋詰 卓司
    「法務部員がまず読むべき1冊 僕もこんな本を編集してみたかった」
    弁護士ドットコム株式会社 BUSINESS LAWYERS 編集長 松本 慎一郎

    企業で想定される様々な法的対応を迫られるトラブルを7つの分野に集約し、各分野ごとに3つの特徴/相談事例/7つのポイント/参考書式で整理しています。企業としての初動対応の要点を把握できる1冊です。法務相談を受けた担当者が即座に対応可能なQ&Aと書式のダウンロードサービス付です。
    若手弁護士向けの書籍・セミナーで人気を博している著者のノウハウが詰まった決定版です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長瀬 佑志(ナガセ ユウシ)
    弁護士(61期)、弁護士法人長瀬総合法律事務所代表。2006年東京大学法学部卒。2006年司法試験合格。2008年西村あさひ法律事務所入所。2009年水戸翔合同法律事務所入所。2013年長瀬総合法律事務所設立。中小企業を中心に多数の顧問に就任し、会社法関係、法人設立、労働問題、債権回収等、企業法務案件を多数経験している

    長瀬 威志(ナガセ タケシ)
    弁護士(62期)、ニューヨーク州弁護士。2005年東京大学法学部卒。2007年司法試験合格。2009年アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所。2013年金融庁総務企画局企業開示課出向。2014年米国University of Pennsylvania Law School留学(LL.M.,Wharton Business and Law Certificate)。2015年~2017年国内大手証券会社法務部出向。国内外の大企業の案件に係る契約書作成等の企業法務全般を始め、フィンテック、ファイナンス、レギュラトリー、各国競争法、M&A、危機管理・不祥事対応、知的財産案件等を多数経験している

    母壁 明日香(ハハカベ アスカ)
    弁護士(69期)、弁護士法人長瀬総合法律事務所所属。2011年日本大学法学部卒。2013年立教大学法科大学院修了(首席)。2015年司法試験合格。2016年弁護士法人長瀬総合法律事務所入所。2017年社会保険労務士登録。労務問題を中心に企業法務案件に日々携わっている
  • 著者について

    長瀨 佑志 (ナガセユウシ)
    弁護士(61期)、弁護士法人長瀬総合法律事務所代表。2006年東京大学法学部卒。2006年司法試験合格。2008年西村あさひ法律事務所入所。2009年水戸翔合同法律事務所入所。2013年長瀬総合法律事務所設立。中小企業を中心に多数の顧問に就任し、会社法関係、法人設立、労働問題、債権回収等、企業法務案件を多数経験している。
    『現役法務と顧問弁護士が書いた 契約実務ハンドブック』(日本能率協会マネジメントセンター、2017年)ほか。

    長瀨 威志 (ナガセタケシ)
    弁護士(62期)、ニューヨーク州弁護士。2005年東京大学法学部卒。2007年司法試験合格。2009年アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所。2013年金融庁総務企画局企業開示課出向。2014年米国University of Pennsylvania Law School留学(LL.M.,Wharton Business and Law Certificate)。
    2015年~2017年国内大手証券会社法務部出向。国内外の大企業の案件に係る契約書作成等の企業法務全般を始め、フィンテック、ファイナンス、レギュラトリー、各国競争法、M&A、危機管理・不祥事対応、知的財産案件等を多数経験している。
    『現役法務と顧問弁護士が書いた 契約実務ハンドブック』(日本能率協会マネジメントセンター、2017年)、「上場企業の資金調達の円滑化に向けた施策に伴う開示ガイドライン等の改正―「勧誘」に該当しない行為の明確化および特に周知性の高い者による届出の待機期間の撤廃―」(旬刊商事法務2014年10月25日号〔No.2046〕)(いずれも共著)ほか。

    母壁 明日香 (ハハカベアスカ)
    弁護士(69期)、弁護士法人長瀬総合法律事務所所属。2011年日本大学法学部卒。2013年立教大学法科大学院修了(首席)。
    2015年司法試験合格。2016年弁護士法人長瀬総合法律事務所入所。2017年社会保険労務士登録。労務問題を中心に企業法務案件に日々携わっている。

企業法務のための初動対応の実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:長瀬 佑志(著)/長瀬 威志(著)/母壁 明日香(著)
発行年月日:2019/12/30
ISBN-10:482072763X
ISBN-13:9784820727637
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:21cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 企業法務のための初動対応の実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!