ニーチェ-彼の〈哲学すること〉の理解への導き(シリーズ・古典転生 19) [単行本]
    • ニーチェ-彼の〈哲学すること〉の理解への導き(シリーズ・古典転生 19) [単行本]

    • ¥9,240278 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003218417

ニーチェ-彼の〈哲学すること〉の理解への導き(シリーズ・古典転生 19) [単行本]

価格:¥9,240(税込)
ゴールドポイント:278 ゴールドポイント(3%還元)(¥278相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:月曜社
販売開始日: 2019/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニーチェ-彼の〈哲学すること〉の理解への導き(シリーズ・古典転生 19) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    後世における数々の誤解に抗し、うわべの姿を払拭してその哲学の内実を浮かび上がらせる、大著の新訳。限界と根源へと突き進んだ人間存在そのものの一つの運命がここにひもとかれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論(著作の理解;理解は理解する者の本質に依存する)
    第1部 ニーチェの生(概観;発展の経過;夜と孤独;病気)
    第2部 ニーチェの根本思想(人間;真理;歴史と現代;大いなる政治;世界解釈;限界と根源)
    第3部 実存の全体におけるニーチェの思惟様式(ニーチェは自己の思惟と自己自身をどう了解しているか;ニーチェはわれわれによっていかに理解されるか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヤスパース,カール(ヤスパース,カール/Jaspers,Karl)
    1883‐1969。ドイツの哲学者。精神病理学者として出発し、大きな業績を残す。心理学を経て哲学に転じ、広く深い哲学史的知識を下地として、キルケゴールとニーチェの強い影響の下に、『哲学』(全3巻、1932年)によって実存哲学を大成した。その哲学は西洋の思想的伝統のエッセンス全体を集約する体系的構成を有している。後期になると実存哲学を同時に理性の哲学として拡張し、また西洋を越える世界哲学を志向する

    佐藤 真理人(サトウ マリト)
    1948‐。哲学研究者。早稲田大学名誉教授。主な研究分野は独仏実存哲学

ニーチェ-彼の〈哲学すること〉の理解への導き(シリーズ・古典転生 19) の商品スペック

商品仕様
出版社名:月曜社 ※出版地:調布
著者名:カール ヤスパース(著)/佐藤 真理人(訳)
発行年月日:2019/11/25
ISBN-10:4865030816
ISBN-13:9784865030815
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:839ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Nietzsche:Einf¨uhrung in das Verst¨andnis seines Philosophierens〈Jaspers,Karl〉
他の月曜社の書籍を探す

    月曜社 ニーチェ-彼の〈哲学すること〉の理解への導き(シリーズ・古典転生 19) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!