映画で楽しむ宇宙開発史 [単行本]
    • 映画で楽しむ宇宙開発史 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003218659

映画で楽しむ宇宙開発史 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2019/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画で楽しむ宇宙開発史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宇宙の映画は、SFだけでなく数多くのジャンルにまたがる。そこには半世紀にわたり宇宙へ挑戦してきた人類のドラマが描かれ、宇宙への憧れ、夢、挑戦、挫折などを通して、人生が語られている。ジャンル、製作国、公開年を問わず、宇宙好き×映画好きが必ず楽しめる宇宙の映画を集めた。
  • 目次

    第1章 宇宙への挑戦 ~人類の宇宙への夢、そして情熱~
      『遠い空の向こうに』
      『庭から昇ったロケット雲』 
    『ライトスタッフ』 
    『ガガーリン 世界を変えた108分』 
    『宇宙飛行士の医者』 
    『エンド・オブ・オデッセイ』
    『明日があるさ THE MOVIE』  
    「はやぶさ」3部作 
      『はやぶさ/HAYABUSA』
      『はやぶさ 遥かなる帰還』
      『おかえり、はやぶさ』
    『宇宙兄弟』
    『スペースウォーカー』 

     ・こちらもオススメ:『ザ・ロケット』 

    第2章 人類、月に立つ  ~アポロと月面着陸の時代~
    『月への冒険旅行』
    『アポロ13』 
    『宇宙からの脱出』
    『月のひつじ』
    『キャプチャー・ザ・フラッグ 月への大冒険!』
    『アポロ11/史上最大のミッション (アストロノーツ)』
    『ヒューストン、問題が発生しました』 
    『ドリーム』
    『ファースト・マン』 

      〈宇宙×映画雑話1〉 映画に描かれたロケット開発 

    第3章 スペースシャトルと宇宙ステーションの登場 ~誰でも宇宙へ行ける時代へ~
    『スペースキャンプ』
    『スペース・カウボーイ』
    『SFスターフライト1』
    『チャレンジャー号  73秒の真実』
    『飛行時間73秒/チャレンジャー号の悲劇』
    『ゼロ・グラビティ』
    『セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!』
    『サリュート7』

    第4章 有人惑星探査/宇宙の果てへ  ~火星そしてその先へ、地球外知的生命体の探求と人類の進化~
    『カプリコン1』
    『ミッション・トゥ・マーズ』
    『オデッセイ』
    『コンタクト』   
    『インターステラー』  

    第5章 宇宙飛行士のコメディー映画  ~コメディアン宇宙飛行士の爆笑宇宙旅行~
    『気の進まない宇宙飛行士』 
    『ロケットマン』  
    『ムーン・パイロット』  
    『月世界一番乗り』  
    『月ロケット・ワイン号』   
    『月世界宙がえり』   

     ・こちらもオススメ:『フライングハイ2/危険がいっぱい月への旅』   

    〈宇宙×映画雑話2〉宇宙映画の俳優たち  

    第6章 宇宙へ行った動物たち  ~動物たちが宇宙へ行く映画、アニメ~
    『スペース・バディーズ/小さな5匹の大冒険』  
    『スペース・ドッグ』 
    『ナットのスペースアドベンチャー3D』 
    『スペース・チンプス』  
    『スペース・ミッション 宇宙への挑戦』  

    第7章 宇宙開発の父たち ~宇宙を目指したパイオニアたちの伝記映画~
    『わたしは星々を目指す』  
    『Taming of the Fire』   
    『カラリョフ』  
    『銭学森』   

    第8章 テレビドラマ・アニメに描かれた宇宙開発 ~映画だけでない! 宇宙開発を主題にしたテレビドラマ・アニメ作品~
    『The Astronaut Wives Club』  
    『フロム・ジ・アース/人類、月に立つ』   
    『まんてん』(NHK連続テレビ小説)  
    『ロケット・ボーイ』  
    『ロケットボーイズ』    
    『下町ロケット』(TBS版)  
    『王立宇宙軍 オネアミスの翼』  
    『ふたつのスピカ』   
    『ロケットガール』  

    〈宇宙×映画雑話3〉 宇宙開発における宇宙映画の文化的影響 

    第9章 宇宙開発の歴史  ~宇宙開発史を知るドキュメンタリー映像作品~
    『宇宙への挑戦』『月世界探検』『火星とその彼方』  
    『The Race for Space』  
    『The John Glenn Story』  
    『人類の偉大な飛躍 アポロ11号・公式記録』  
    『宇宙へのフロンティア』   
    『宇宙へ~冷戦と二人の天才~』  
    『ザ・ムーン』    
    『One Small Step: The Story of the Space Chimps』  
    『宇宙へ。挑戦者たちの栄光と挫折』  

    第10章 宇宙開発の陰謀論  ~宇宙計画の陰謀論を題材にした映画・ドラマ~
    『SF火星の謎/アストロノーツ』   
    『第三の選択/米ソ宇宙開発の陰謀~火星移住計画の謎』  
    『アポロ18』  
    『ヒューストンへの伝言』  
    『ムーンサルト/ソ連極秘宇宙計画』  
    『ムーン・ウォーカーズ』  

    〈宇宙×映画雑話4〉宇宙×映画の歴史   

    おわりに   
    宇宙開発×宇宙映画  記録年表   
    参考文献一覧  
  • 出版社からのコメント

    宇宙の映画には、半世紀にわたり宇宙へ挑戦してきた人類のドラマや、宇宙への憧れ、夢、挑戦、挫折などを通した人生が語られている。
  • 内容紹介

    映画から読み解く人類の宇宙への挑戦!

    宇宙の映画は、SFだけでなく数多くのジャンルにまたがる。
    そこには半世紀にわたり宇宙へ挑戦してきた人類のドラマが描かれ、
    宇宙への憧れ、夢、挑戦、挫折などを通して、人生が語られている。
    本書では、ジャンル、製作国、公開年を問わず、
    宇宙好き×映画好きが必ず楽しめる宇宙の映画を集めてみた。

    「ぼくも宇宙のキッカケは映画でした。
    宇宙映画が掻き立てる想像力が人類の未来を創っていくのだと信じています。
                    株式会社ispace 代表取締役 袴田武史」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日達 佳嗣(ヒタチ ヨシツグ)
    昭和59年(1984)10月3日生まれ。東京都墨田区出身。平成22年(2010)トロント大学航空宇宙工学科卒業後、大手電機メーカーにて人工衛星の設計開発に携わる。専門は制御工学と衛星の姿勢制御。2019年より、株式会社ispaceで月着陸船の設計開発に従事
  • 著者について

    日達佳嗣 (ヒタチヨシツグ)
    昭和59年(1984) 10月3日生まれ。 東京都墨田区出身。
    平成22年(2010) トロント大学航空宇宙工学科卒業後、 大手電機メーカーにて人工衛星の設計開発に携わる。
    専門は制御工学と衛星の姿勢制御。
    2019年より、株式会社ispaceで民間初の月面着陸を目指し、月着陸船の設計開発に従事。

映画で楽しむ宇宙開発史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:日達 佳嗣(著)
発行年月日:2019/12/21
ISBN-10:4862657834
ISBN-13:9784862657831
判型:A5
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:21cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 映画で楽しむ宇宙開発史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!