日本の水生昆虫(ネイチャーガイド) [図鑑]
    • 日本の水生昆虫(ネイチャーガイド) [図鑑]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本の水生昆虫(ネイチャーガイド) [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003219186

日本の水生昆虫(ネイチャーガイド) [図鑑]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2020/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の水生昆虫(ネイチャーガイド) [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    池沼、河川、水たまり、海岸など、日本列島にはさまざまな湿地帯があり、そこには多様な水生昆虫が暮らしています。本書は日本から確実に記録のある真水生の水生昆虫(コウチュウ目・カメムシ目)全種を解説(2019年11月末時点)。掲載種の約9割は、生きた水生昆虫の美しさが伝わる生体写真で紹介。また識別に役立つ特徴と写真を交えた新しい検索図も収録。
  • 目次

    水生昆虫とは? 4
    水生昆虫の生息環境 8
    各部名称 13
    凡例 14
    コウチュウ目 15
    コガシラミズムシ科 18
    コツブゲンゴロウ科 25
    ゲンゴロウ科 34
    ミズスマシ科 105
    ツブミズムシ科 114
    ダルマガムシ科 115
    ホソガムシ科 133
    セスジガムシ科 136
    ガムシ科 139
    オニガムシ科 176
    ドロムシ科 177
    ヒメドロムシ科 180
    半水生のコウチュウ目(※) 210
    カメムシ目 223
    タイコウチ科 226
    コオイムシ科 230
    ミズムシ科 234
    コバンムシ科 247
    ナベブタムシ科 248
    マツモムシ科 250
    マルミズムシ科 256
    タマミズムシ科 258
    ミズカメムシ科 259
    イトアメンボ科 262
    カタビロアメンボ科 265
    アメンボ科 272
    サンゴアメンボ科 287
    半水生のカメムシ目(※) 288
    水生昆虫の名前を調べよう 291
    参考文献 341
    学名索引 344
    和名索引 347

    (コラム)
    藻類を食べるコガシラミズムシ 24
    植物の茎から呼吸するコツブゲンゴロウ 30
    ムカシゲンゴロウ属 33
    カイミジンコを食べるケシゲンゴロウの幼虫 39
    地下水生昆虫 61
    小型水生昆虫の交尾器確認法 69
    ゲンゴロウのメス背面の「シワ」や「スジ」 90
    ミズスマシの激減 113
    シコクダルマガムシ種群(notsuiグループ) 120
    ミヤタケダルマガムシ亜属(Hydraenopsis亜属) 124
    幻の水生昆虫 135
    水生甲虫の幼虫形態の研究 161
    ガムシ科の卵のう 169
    プラストロン呼吸 179
    泳ぐヨコミゾドロムシ幼虫 188
    水生昆虫の保全 209
    オスが卵保護するコオイムシ科 233
    本図鑑未掲載のミズムシ科 246
    鳴くチビミズムシ 246
    学名未決定の水生カメムシ 261
    日本海の遠洋性ウミアメンボ 286

    (※)半水生の分類群
    【コウチュウ目】
    オサムシ科(210)/ハネカクシ科(211)/ケシマルムシ科(212)/マルドロムシ科(212)/マルハナノミ科(213)/ヒラタドロムシ科(214)/チビドロムシ科(216)/ナガドロムシ科(217)/ナガハナノミ科(218)/ホタル科(219)/ハムシ科
    (220)/ゾウムシ上科(222)
    【カメムシ目】
    メミズムシ科(288)/アシブトメミズムシ科
    (288)/ケシミズカメムシ科(289)/ミズギワカメムシ科(289)
  • 出版社からのコメント

    ゲンゴロウやタガメなど,一生を水面や水中で暮らす「真の水生昆虫」を全種掲載。美しい生態写真と識別に役立つ検索図を収録。
  • 内容紹介

    「真の水生昆虫」の真の姿がわかる!新しい検索図にも注目!

    ほぼ一生を水面や水中で暮らす「真の水生昆虫」を対象に,ゲンゴロウなどのコウチュウ目とタガメなどのカメムシ目で既知の全種485種・亜種を紹介。生時の美しさがわかる生態写真だけでなく幼虫,生息環境の写真も収録。簡潔に特徴をまとめた解説文や識別に役立つ検索図もあり,見て楽しく,野外で使える図鑑。

    ・2019 年11月末までに日本から記録された真水生のコウチュウ目とカメムシ目の485種・亜種のうち,480種・亜種を掲載しました。未掲載5種についても区別点を解説し,日本産既知種について網羅しています。

    ・生きた水生昆虫の美しさを伝えることを目的に,いきいきとした生態写真を掲載しています。通常の昆虫図鑑では標本写真が中心ですが,標本となった水生昆虫は模様が不鮮明になったり,色も変わったりすることがあり,生きているときと雰囲気がずいぶん異なることが多くなります。しかし生きた水生昆虫の美しさは格別であり,本図鑑では掲載種のおよそ9割にあたる442種・亜種の生きた姿を紹介しました。

    ・なるべく簡易に種の区別ができることを目指しました。水生昆虫の種を区別するには,本来,分類学的な専門書や論文が必要です。そこで,本図鑑では各種解説において種の識別に役立つ特徴を簡潔に記すとともに,直感的な区別の一助となるよう,カラー写真を交えた検索図を作成しました。

    ・執筆陣は大学や研究機関に所属し,水生昆虫の分類や保全に関する多くの研究実績がある,気鋭の昆虫学者たちです。
  • 著者について

    中島 淳 (ナカジマ ジュン)
    1977年,静岡県生まれ。東京都出身。九州大学大学院生物資源環境科学府博士後期課程修了。博士(農学)。現在,福岡県保健環境研究所研究員。専門は淡水魚類や水生昆虫類を対象とした自然史研究。好きな水生昆虫はシマゲンゴロウとセマルヒメドロムシ。著書・共著に『湿地帯中毒:身近な魚の自然史研究』(東海大学出版部),『日本のドジョウ 形態・生態・文化と図鑑』(山と溪谷社),『福岡県の水生昆虫図鑑』(株式会社マツモト)など。

    林 成多 (ハヤシ マサカズ)
    1972年,群馬県生まれ。新潟大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。現在,ホシザキ野生生物研究所研究員。専門はネクイハムシ亜科や水生昆虫などを材料とした古生物学・生物地理学と,山陰産水生生物の自然史研究。好きな水生昆虫はタマガムシとマメガムシ。著書・共著に『日本のネクイハムシ』(むし社),『森と水辺の甲虫誌』(東海大学出版部),『山陰地方産水生昆虫図鑑I~IV』(ホシザキ野生生物研究所)など。

    石田 和男 (イシダ カズオ)
    1972年,埼玉県生まれ。千葉県出身。東邦大学理学部生物学科学士(理学)課程修了。大学卒業後は生物調査業務に従事し,現在,株式会社地域環境計画に勤務。愛知県在住時に東海地方の水生カメムシ相を調査・発表する機会に恵まれ,以降は日本産水生カメムシの採集と生態写真撮影が趣味となる。好きな水生昆虫はコバンムシとエサキアメンボ。

    北野 忠 (キタノ タダシ)
    1972年,静岡県生まれ。東海大学大学院海洋学研究科博士課程後期満期退学。博士(水産学)。現在,東海大学教養学部教授。淡水魚類や水生昆虫類の生息状況や生活史を調べるとともに,希少種の保全活動を学生とともに実践している。好きな水生昆虫はミズスマシとイトアメンボ。監修として『ゲンゴロウ・ガムシ・ミズスマシハンドブック』,『タガメ・ミズムシ・アメンボハンドブック』(文一総合出版),共著に『静岡県田んぼの生き物図鑑』(静岡新聞社)など。

    吉富 博之 (ヨシトミ ヒロユキ)
    1972年,福岡県生まれ。愛媛大学大学院連合農学研究科博士課程修了。博士(学術)。現在,愛媛大学ミュージアム准教授(愛媛大学農学研究科兼任)。専門はマルハナノミ科等の水生甲虫類の系統分類学的研究。好きな水生昆虫は滴り水などの微細な水辺環境にすむマイナーな種。共著に『日本産水生昆虫 第二版: 科・属・種への検索』,『森と水辺の甲虫誌』(東海大学出版部)など。

日本の水生昆虫(ネイチャーガイド) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:中島 淳(著)/林 成多(著)/石田 和男(著)/北野 忠(著)/吉富 博之(著)
発行年月日:2020/02/04
ISBN-10:4829984112
ISBN-13:9784829984116
判型:A5
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:351ページ
縦:21cm
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 日本の水生昆虫(ネイチャーガイド) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!