やばい老人になろう―やんちゃでちょうどいい(PHP文庫) [文庫]
    • やばい老人になろう―やんちゃでちょうどいい(PHP文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
やばい老人になろう―やんちゃでちょうどいい(PHP文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003219221

やばい老人になろう―やんちゃでちょうどいい(PHP文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2020/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やばい老人になろう―やんちゃでちょうどいい(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    嫌われ、憎まれることを恐れるな―。本書は、井伏鱒二、永六輔、瀬戸内寂聴、黒柳徹子など、豪胆で知己に溢れた先輩たちから直に学んだことを、秘蔵エピソードとともに紹介。「やばい老人の条件は、『知識が豊富』『どんな痛みも共有してくれる』『何かひとつスゴイものを持っている』の3つ」など、著者が24歳から考え続けてきた「すごいお年寄り」になるためのヒントを綴った1冊。さだ節、全開!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「老人力」あふれる「やばい老人」とは?
    第2章 ドラマティックな人生を歩んだ祖母と父
    第3章 郷里の「やばい老人」たちが教えてくれた
    第4章 素敵な「じじぃ」として尊敬する文人たち
    第5章 芸能界に煌めく「やばい老人」たち
    第6章 ひとりの「じじぃ」から若者たちへの伝言
  • 出版社からのコメント

    永六輔、黒柳徹子、中村八大、井伏鱒二など、豪胆で知己に溢れた先輩達から学んだすごいお年寄りになるための道標とは?さだ節全開!
  • 内容紹介

    嫌われ、憎まれることを恐れるな――。

    本書は、井伏鱒二、永六輔、瀬戸内寂聴、黒柳徹子など、豪胆で知己に溢れた先輩たちから直に学んだことを、秘蔵エピソードとともに紹介。

    「やばい老人の条件は、『知識が豊富』『どんな痛みも共有してくれる』『何かひとつスゴイものを持っている』の3つ」など、著者が24歳から考え続けてきた「すごいお年寄り」になるためのヒントを語った1冊。さだ節、全開!

    「僕は、ある意味で人間の完成形は『じじぃ』ではなく『ばばぁ』だと思っている。たとえば、一徹で八方破れの『じじぃ』より、奇怪で妖しげな『ばばぁ』のほうがいい。『じじぃ』は干からびていくだけだけど、『ばばぁ』はある種の妖艶さで花開き、実っていく。なぜか僕は、そんな気がするのだ。本書では、僕がこれまでに出会ったそんな『じじぃ』や『ばばぁ』たちの、圧倒的な生き方を伝えられたらと思う。尊敬を超えて、その存在に思わず身震いしてしまう『やばい老人力』である」(本書「まえがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    さだ まさし(サダ マサシ)
    長崎県長崎市生まれ。1972年に吉田政美と「グレープ」を結成、73年デビュー。『精霊流し』『無縁坂』を発表し、一躍人気歌手となる。76年にソロデビュー。『雨やどり』『秋桜』『関白宣言』『北の国から』など数々の国民的ヒット曲を生み出す。2001年、小説『精霊流し』で小説家としての活動を開始
  • 著者について

    さだ まさし (サダ マサシ)
    歌手、小説家

やばい老人になろう―やんちゃでちょうどいい(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:さだ まさし(著)
発行年月日:2020/02/18
ISBN-10:4569769926
ISBN-13:9784569769929
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 やばい老人になろう―やんちゃでちょうどいい(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!