突き抜けるデザインマネジメント [単行本]
    • 突き抜けるデザインマネジメント [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003219309

突き抜けるデザインマネジメント [単行本]

田子 學(共著)田子 裕子(共著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2019/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

突き抜けるデザインマネジメント [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本質を捉える、ビジョンが明確になる、チームが活性化する、考えが深まる、戦略を創る、人材を発掘する、やる気を引き出す、イノベーションを加速する、知的財産を創出する、企業価値を高める、利益を創出する、生き方が変わる…一気通貫のデザインで固定概念を創造的に破壊し、要素を新結合することによって、全く新しい価値の創造を可能にする。
  • 目次

    【第1章】突破するデザインマネジメント

    《重層化する社会》

     社会背景を捉える

     四強メガテック企業GAFA

     中国のデザイン経営

     日本知財戦略

     SDGsとESG投資

     Society 5.0



    《デザインマネジメントとは何か》

     デザインマネジメントとは一気通貫のデザインである

     資産として捉える

     企業価値を高める

     良い会社をつくる

     知的財産を創出する

     利益を創出する

     クリエイティブクラスを育てる



    《デザインとは何か》

     デザインとは突破する原動力

     デザイナーの特性

     デザインのレイヤー

     デザインのミッション



    【第2章】デザインマネジメントを実践例から理解する 三井化学編



    【第3章】デザインマネジメントを実践例から理解する MGVs編



    【第4章】デザインの始め方

     デザインの手引き

     ロジック、センス、ラブを磨こう

     世の中を変えよう

     良いデザインをしよう

     環境を整えよう

     クレイジーでいよう



    【第5章】特別対談

     尾原和啓氏(IT批評家)

     石川善樹氏(予防医学研究者)

     松永有理氏(三井化学)

     松坂浩志氏(MGVs)

     鈴木健一郎氏(ベルニクス)
  • 出版社からのコメント

    デザインなんかで経営は変わらないと思っている人にこそ読んでほしい本。デザインの力で企業や組織を変革していく考え方や手法を伝授
  • 内容紹介

    デザインマネジメントは、デザインを根幹に据えた経営手法のこと。本書では、デザインとの親和性が高いBtoC企業だけにとどまらず、伝統的なBtoB企業の改革、地域を巻き込んだ新規事業創出やブランディングにも適用した事例を紹介。VUCA(不安定性、不確実性、複雑性、不透明性)やSDGs(持続可能な開発目標)、Society 5.0といった現代を取り巻く課題やコンセプトとデザインの関係にも触れつつ、デザインの力によって企業や組織を変革していくための実践的な考え方や手法を伝える。



    三井化学とのプロジェクト「MOLp(モル)」の事例で、BtoB企業がデザインを取り入れたことによる効果を説明する。さらに、半導体加工メーカーである塩山製作所がワイナリーに挑戦した事例で、デザインが地域づくりにも有効であることを説明する。



    これまでデザインと無縁だった人がデザインを経営や事業にどう活用していけば良いのかについても、デザイナーである著者ならではの視点から指南する。デザイナーは「少しの切り替えで誰でもなれるもの」である。その切り替えに必要な考え方や見方を惜しみなく提供する。



    巻末には、デザインマネジメントに共感する識者や、デザインマネジメントによる革新に挑む実践者との対談を収録した。様々な事例を見聞きする識者の視点や当事者の体験談は、これからデザインマネジメントに取り組もうとしている人たちにとって大きな助けになるだろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田子 學(タゴ マナブ)
    エムテド代表取締役。アートディレクター、デザイナー。慶應義塾大学大学院特別招聘教授。東芝デザインセンター、リアル・フリートを経て、エムテドを起業。GOOD DESIGN AWARD、Red Dot Design Award、iF Design Award、International Design Excellent Awardなど世界のデザイン賞受賞作品多数

    田子 裕子(タゴ ヒロコ)
    エムテド取締役。クリエイティブプランナー、デザイナー。オフィス家具メーカーにて次世代オフィスおよびワークスタイル研究に携わった後、フリーランス活動を開始し、企業ブランディングに取り組む。女子美術大学デザイン・工芸学科非常勤講師

突き抜けるデザインマネジメント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:田子 學(共著)/田子 裕子(共著)
発行年月日:2019/12/09
ISBN-10:4296103938
ISBN-13:9784296103935
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:476ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 突き抜けるデザインマネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!