一生に一度旅してみたいゴルフコース―世界の名門22コース [単行本]
    • 一生に一度旅してみたいゴルフコース―世界の名門22コース [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
一生に一度旅してみたいゴルフコース―世界の名門22コース [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003219369

一生に一度旅してみたいゴルフコース―世界の名門22コース [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2019/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一生に一度旅してみたいゴルフコース―世界の名門22コース の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゴルファーにとっての聖地、奇跡のコースと呼ばれ、メジャー大会でも幾多の名場面が演じられてきた。そんな優雅で手強いコースへ、なぜ旅を重ねたのか。あなたも旅してプレーしてみれば、ゴルフを通して、人生が変わるかもしれない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リンクスの魅力 スコットランド(美しいものは強靭である―ロイヤルドーノックゴルフクラブ;ここはゴルフの“聖地”である―セントアンドリュース・オールドコース ほか)
    第2章 クジラと溶岩が主役 ハワイ(クジラが見えるフェアウエー―ポイプベイゴルフコース;素晴らしいことがはじまるのではないか―マウナケアゴルフコース ほか)
    第3章 その土地でしか誕生しない 米国西海岸(人生で一度はプレーしたいコース―ペブルビーチゴルフリンクス;全米一美しい谷間のコース―リビエラカントリークラブ ほか)
    第4章 ゴルフコースの品格 米国東海岸(プレーを終えての時間に、真髄はある―パインハーストリゾート;ゴルファーは悪魔と女神と歩いている―TPCソーグラス ほか)
    第5章 再びリンクスへ スコットランド(戦争とゴルフ―キングスバーンズゴルフリンクス ほか)
  • 出版社からのコメント

    伊集院静氏が、これまでプレーした思い出深い海外の22の名コースを巡る旅。人生訓に似ていなくもない数々の“箴言”が胸に響く。
  • 内容紹介

    あなたも旅してみれば、ゴルフを通して、人生が変わるかもしれない。

    ゴルファー歴47年の作家、伊集院静氏がこれまでにプレーした思い出深いゴルフコースの紹介をしながら、ゴルフを通じて、教えられたり、ふれあったことを綴ったエッセイ集。

    スコットランドから、ハワイ、米国西海岸、米国東海岸、再びスコットランドへと、地球をぐるり一周する行程で、ゴルファーの“聖地"と呼ばれる「セントアンドリュース・オールドコース」(スコットランド)、ジャック・ニクラウス設計による溶岩台地の地形を生かした「フアラライゴルフクラブ」(ハワイ)、全米一美しい谷間のコース「リビエラカントリークラブ」(米国西海岸)、アーノルド・パーマー設計のベイヒル・クラブ&ロッジ(米国東海岸)……などアマチュアゴルファー憧れの22の名コースを巡る旅でもある。
    「ゴルフには、その人となりが出る。品性、品格と言ってもよい」と本文でも綴っているが、ときに人生訓に似ていなくもない珠玉の言葉がきらりと光る。
    「美しいものは強靱である」
    「逃げるな。挑め。ただし真っ直ぐにな」
    「プレーを終えての時間に、真髄はある」……
    ゴルファーだけではなく、多くの働く人たちの胸に響く文章が随所に顔をのぞかせる。
    ゴルフカメラマンの第一人者、宮本卓氏撮影の全22コースの写真をカラーで収録、眼で、五感でぜひとも味わってもらいたいエッセイ集です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊集院 静(イジュウイン シズカ)
    1950年山口県生まれ。81年「皐月」で作家デビュー。91年『乳房』で吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で直木賞、94年『機関車先生』で柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で吉川英治文学賞、14年『ノボさん 小説正岡子規と夏目漱石』で司馬遼太郎賞を受賞。16年、紫綬褒章受章
  • 著者について

    伊集院 静 (イジュウイン シズカ)
    作家
    1950年山口県生まれ。81年「皐月」で作家デビュー。91年『乳房』で吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で直木賞、94年『機関車先生』で柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で吉川英治文学賞、14年『ノボさん 小説正岡子規と夏目漱石』で司馬遼太郎賞を受賞。16年、紫綬褒章受章。著作は多数。近著に『琥珀の夢 小説鳥井信治郎』『日傘を差す女』『女と男の絶妙な話。』『ひとりで生きる 大人の流儀9』など

一生に一度旅してみたいゴルフコース―世界の名門22コース の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:伊集院 静(著)
発行年月日:2019/12/13
ISBN-10:4532176859
ISBN-13:9784532176853
判型:B6
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 一生に一度旅してみたいゴルフコース―世界の名門22コース [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!