太神楽―寄席とともに歩む日本の芸能の原点 [単行本]
    • 太神楽―寄席とともに歩む日本の芸能の原点 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003219835

太神楽―寄席とともに歩む日本の芸能の原点 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2019/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

太神楽―寄席とともに歩む日本の芸能の原点 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神事にして最古の芸能ともいわれる太神楽。その歴史から華麗な技芸、寄席での交遊録に至るまで、名人仙三郎が自身の半生とともに語る。技芸のショット、貴重な写真も多数収録した誰でも楽しめる一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 太神楽「紙上高座」
    第2章 太神楽の歴史
    第3章 仙三郎一代記―修業時代
    第4章 仙三郎一代記―社中結成以降
    第5章 太神楽とジャグリング―特別対談 田中真弓×鏡味仙三郎
    第6章 思い出に残る寄席の名人たち
    第7章 太神楽の代表的な技芸
    第8章 対談 江戸太神楽今昔―鏡味健二郎×鏡味仙三郎
  • 出版社からのコメント

    最古の芸能「太神楽」の歴史から、寄席での交遊録から楽しみ方まで縦横に紹介。技芸の写真も多数収録した誰でも楽しめる一冊!
  • 内容紹介

    最古の芸能「太神楽」の世界を、その歴史と盛衰、自身の交遊録から寄席での楽しみ方まで縦横に紹介。また声優の田中真弓さん、太神楽界最長老の鏡味健二郎さんとの特別対談や、技芸の写真も多数収録した誰でも楽しめる一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鏡味 仙三郎(カガミ センザブロウ)
    1946年岩手県生まれ。1955年、十二代目家元鏡味小仙に入門し、1973年、鏡味仙之助とコンビ結成。2001年、仙之助死去後は2002年に鏡味仙三郎社中を結成し、寄席の高座に立ち続けている。現在、太神楽曲芸協会会長、社団法人落語協会理事

太神楽―寄席とともに歩む日本の芸能の原点 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:鏡味 仙三郎(著)
発行年月日:2019/12/30
ISBN-10:456205719X
ISBN-13:9784562057191
判型:A5
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 太神楽―寄席とともに歩む日本の芸能の原点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!