日中戦争への旅-加害の歴史・被害の歴史 [単行本]
    • 日中戦争への旅-加害の歴史・被害の歴史 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003220971

日中戦争への旅-加害の歴史・被害の歴史 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2019/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日中戦争への旅-加害の歴史・被害の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の侵略、植民地支配の中で、人々がどのように生き、死んでいったのか、歩き、出会い、立ち止まり、感じ、考えたことをつづる。
  • 目次

    はじめに
    「むすぶ会」が今までに訪ねた場所

    第1部 南京事件をたどる

    南京への道/碑巡り/追悼式典/幸存者のお話/紀念館見学/遺骨館で/民間抗日戦争博物館/南京利済巷慰安所旧址陳列館/南京の門/上田政子さんのこと/国際安全区/栄1644部隊/
    夫子廟の雨花石

    第2部 日中戦争をたどる

     ■海南島(第15次)
      海南島の三光作戦/特攻兵器「震洋」/強制連行の跡地
     ■香港(第16次)
      「3年8カ月」/街に残る日本軍支配の跡/香港軍票問題/周縁での抵抗/上海淞滬抗戦紀念館
     ■台湾(第17次)
      琉球藩民の墓へ/二二八事件/霧社事件/台北の二二八和平紀念館/陳明忠さんと馮守娥さん
     ■無錫・上海(第18次)
      許巷惨案/上海/金山衛/魯迅を訪ねて/中国「慰安婦」問題研究センター
     ■広州(第19次)
      広州に残る空襲跡/朝の散策で/波8604部隊/孫中山紀念館/三灶島惨案/三灶島での侵略の跡/三灶島と沖縄
     ■雲南(第20次)
      雲南へ/ビルマ・雲南戦線/拉孟/松山陣地/恵通橋/龍陵/旧日本軍慰安所/騰越/滇西抗戦紀念館/国殤墓園/騰越に残る激戦の跡/遠藤美幸さんの本から学ぶ/雲南戦を学んで
     ■徐州・台児荘(第21次)
      徐州戦/台児荘/淮海戦役紀念館/閻窩村惨案/中国「慰安婦」問題研究センター再訪/四行倉庫/豐子愷のこと/豐子愷 子どもへの眼差し/豐子愷と日本/平和教育者 豐子愷
     ■岳陽・廠窖・常徳・長沙(第22次)
      洞庭湖と岳陽楼/廠窖惨案/虐殺の現場で/常徳での細菌戦/調査そして提訴へ/弁護士事務所で/劫難碑/鶏鵝巷/長沙
     ■桂林(第23次)
      打通作戦の終着点・桂林/性暴力被害者の韋紹蘭さん母子のこと/羅さんとの出会い/伏波山上に立って/燕岩惨案/加害と被害のはざまで

     おわりに
     参考図書
     「神戸・南京をむすぶ会」について
  • 内容紹介

    南京/海南島/香港/台湾/無錫・上海/広州/雲南/徐州・台児荘/岳陽・廠窖・常徳・長沙/桂林

    虐殺、強制連行、強制労働、性暴力、細菌戦、無差別爆撃、植民地支配…
    日本軍が中国各地に残した傷跡をたどり、幸存者と出会う9年分の記録。
    日本の侵略、植民地支配の中で、
    人々がどのように生き、死んでいったのか、
    歩き、出会い、立ち止まり、
    感じ、考えたことをつづる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮内 陽子(ミヤウチ ヨウコ)
    1950年京都市で生まれ、神戸市で育つ。カトリック中高等学校で社会科、地歴公民科教諭を務める。退職後、カトリック大阪大司教区社会活動センター(シナピス)勤務。神戸・南京をむすぶ会代表。兵庫県在日外国人教育研究協議会会員
  • 著者について

    宮内陽子 (ミヤウチヨウコ)
    神戸・南京をむすぶ会代表
    1950年京都市で生まれ、神戸市で育つ。
    カトリック中高等学校で社会科、地歴公民科教諭を務める。
    退職後、カトリック大阪大司教区社会活動センター(シナピス)勤務。
    兵庫県在日外国人教育研究協議会会員

    【神戸・南京をむすぶ会】
    1996年に開催した「丸木位里・俊とニューヨークの中国人画家たちが描いた南京1937絵画展」の神戸の実行委員メンバーが作った市民グループ。1997年以降、毎年8月に南京市内外の南京事件の現場と、中国各地に残る日本軍の加害の現場、幸存者、関係者を訪ねるフィールドワークを行っている。

日中戦争への旅-加害の歴史・被害の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:宮内 陽子(著)
発行年月日:2019/12/13
ISBN-10:4772614133
ISBN-13:9784772614139
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:19cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 日中戦争への旅-加害の歴史・被害の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!