中国 統治のジレンマ-中央・地方関係の変容と未完の再集権(慶應義塾大学法学研究会叢書<90>) [単行本]
    • 中国 統治のジレンマ-中央・地方関係の変容と未完の再集権(慶應義塾大学法学研究会叢書<90>) [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003221392

中国 統治のジレンマ-中央・地方関係の変容と未完の再集権(慶應義塾大学法学研究会叢書<90>) [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学法学研究会
販売開始日: 2019/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国 統治のジレンマ-中央・地方関係の変容と未完の再集権(慶應義塾大学法学研究会叢書<90>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代中国の中央・地方関係を理解するための視座。中国における一九九〇年代半ば以降の再集権、そして近年推進される「再分権」を検証するとともに、その一方で強化される監視体制や、地方での政策執行を促進するためのインセンティブ・メカニズムを考察し、中央・地方関係の構造を明らかにする。
  • 目次

    序章 中央・地方関係をめぐる議論とその課題
     第一節 改革・開放期以降の中央・地方関係をめぐる議論/
     第二節 本書の問題意識と構成

     第一部 再集権に関する議論についての検証
    第一章 組織・人事面における再集権の実態
     はじめに/第一節 組織面における再集権の試み/第二節 省指導部へ
     の人事権行使による統制強化の試み/第三節 組織・人事面における再
     集権の限界/おわりに

    第二章 財政面における再集権の実態
     はじめに/第一節 分税制の導入過程/第二節 分税制施行後の諸問
     題/おわりに

    第三章 未完の再集権
     はじめに/第一節 再集権にもかかわらず顕在化した諸問題/
     第二節 分税制導入と「予算外資金」問題/第三節 財政再配分と農民
     負担軽減の試み/おわりに

     第二部 再集権の諸問題と「再分権」の推進
    第四章 再集権の矛盾
     はじめに/第一節 農民負担問題と農村税費改革/第二節 不動産バブ
     ル問題/第三節 地方債務問題/おわりに

    第五章 再集権の限界
     はじめに/第一節 中央から地方への財政移転強化の試み/第二節 財
     政移転の試みとその限界/第三節 地方内における財政移転の試みとそ
     の限界/おわりに

    第六章 「再分権」の推進とその意義
     はじめに/第一節 「再分権」の推進/第二節 広東省内における行政
     権限下放/第三節 「再分権」推進の意義/おわりに

    終章 中央・地方関係研究における「ゼロサム論」の終焉
     第一節 中央・地方関係をめぐる従来の議論と「ゼロサム論」の終焉/
     第二節 新たな包括的分析モデルの提起/第三節 中央・地方関係につ
     いての今後の研究課題と展望

    主要参考文献一覧
  • 出版社からのコメント

    なぜ習近平政権は「再分権」を推進するのか?現代中国の中央・地方の関係はどのように変化し、またどのように論じられてきたのか。
  • 内容紹介

    なぜ習近平政権は「再分権」を推進するのか?

    80年代の改革・開放政策によって分権が進み、地方の台頭に関心が高まる一方で、90年代半ば以降、中国では中央政府により再び集権が進んだ。現代中国における中央・地方の関係はどのように変化し、またどのように論じられてきたのか。

    さらに、分権を進める習近平政権を考える上で示唆となる、地方での政策執行を促進するためのインセンティブ・メカニズムを考察する。

    図書館選書
    なぜ習近平政権は「再分権」を推進するのか?現代中国における中央・地方の関係はどのように変化し、またどのように論じられてきたのか。さらに、地方での政策執行を促進するためのインセンティブ・メカニズムをを考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯部 靖(イソベ ヤスシ)
    慶應義塾大学法学部准教授。1998年3月、慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程単位取得退学。法学博士。日本国際問題研究所アジア太平洋研究センター研究員および長崎外国語大学外国語学部准教授を経て、2009年4月から現職。専攻は現代中国政治。主要著作に、『現代中国の中央・地方関係―広東省における地方分権と省指導者』(慶應義塾大学出版会、2008年:第二五回大平正芳記念賞受賞)などがある
  • 著者について

    磯部 靖 (イソベ ヤスシ)
    慶應義塾大学法学部准教授
    1998年3月、慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程単位取得退学。
    法学博士。日本国際問題研究所アジア太平洋研究センター研究員および長崎外国語大学外国語学部准教授を経て、2009年4月から現職。専攻は現代中国政治。
    主要著作に、『現代中国の中央・地方関係―広東省における地方分権と省指導者』 (慶應義塾大学出版会、2008年:第25回大平正芳記念賞受賞)、『中国 改革開放への転換―「一九七八年」を越えて』(共著、慶應義塾大学出版会、2011年)、『現代中国政治外交の原点』(共著、慶應義塾大学出版会、2013年)、『現代中国政治研究ハンドブック』(共著、慶應義塾大学出版会、2015年)などがある。

中国 統治のジレンマ-中央・地方関係の変容と未完の再集権(慶應義塾大学法学研究会叢書<90>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学法学研究会
著者名:磯部 靖(著)
発行年月日:2019/12/20
ISBN-10:4766426487
ISBN-13:9784766426489
判型:B5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:287ページ ※282,5P
縦:22cm
他の慶応義塾大学法学研究会の書籍を探す

    慶応義塾大学法学研究会 中国 統治のジレンマ-中央・地方関係の変容と未完の再集権(慶應義塾大学法学研究会叢書<90>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!