死を前にした人に向き合う心を育てる本―ケアマネジャー・福祉職・すべての援助者に届けたい視点と看取りケア [単行本]
    • 死を前にした人に向き合う心を育てる本―ケアマネジャー・福祉職・すべての援助者に届けたい視点と看取りケア [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
死を前にした人に向き合う心を育てる本―ケアマネジャー・福祉職・すべての援助者に届けたい視点と看取りケア [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003222266

死を前にした人に向き合う心を育てる本―ケアマネジャー・福祉職・すべての援助者に届けたい視点と看取りケア [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2019/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

死を前にした人に向き合う心を育てる本―ケアマネジャー・福祉職・すべての援助者に届けたい視点と看取りケア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長年、看取りケアに取り組んできた在宅ホスピス医・小澤医師が人生の最終段階を支えるあなたへ贈るエール!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 看取りにかかわるケアマネジャーの苦悩
    第1章 改めてケアマネジャーの仕事を考える
    第2章 ケアマネジャーとして考えたい対人援助の基本―苦しむ人への援助と5つの課題
    第3章 ケアマネジャーだからこそできる支援
    第4章 Q&Aこんな時、どうする?
    第5章 人生の最終段階を支えるあなたへ
  • 内容紹介

    ◆人生の最終段階を支えるあなたへ贈るエール!◆

    在宅での看取りを支えるためにケアマネジャーのかかわりが重要ですが、
    死を前にした人を支える相談支援は苦しみを伴います。
    本書はこれまで多くの方の在宅死を支えた小澤医師が、
    ケアマネジャーにできる看取りの支援の在り方を温かいまなざしで解説。
    あなたの苦しみに寄り添う一冊です。

    ■看取りを前に私たちはあまりに無力……
    本書は、看取りを前にしたケアマネジャーの無力感を和らげ、
    私たちも「そこに居ていいんだ」という自信を持ってもらうために、
    援助的コミュニケーションの育て方をじっくりと解説しています。
    なぜなら、援助的コミュニケーションを身につけることこそが、
    死を前に苦しむ人に向き合うための折れない心を育んでくれるからです。

    ■すべての援助職に届けたい視点
    本書で解説する切り口はケアマネジャーの視点を通していますが、
    その視点は、すべての援助職に求められる視点です。
    直接援助ではない相談援助の専門職として、
    ただ聴くことしかできないケアマネジャー。
    けれども、死を前に苦しむ人がもっとも必要とするのは、
    その苦しみを受け止め、理解してくれる存在なのです。
    だからこそ、ただ「聴く」という能力を磨き続ける
    ケアマネジャーのまなざしは、看取りにかかわる
    すべての援助職に持ってほしいものなのです。

    在宅ホスピス医・小澤医師が、人生の最終段階を支えるあなたへ贈るエール!

    【主な目次】
    序 章 看取りにかかわるケアマネジャーの苦悩
    第1章 改めてケアマネジャーの仕事を考える
    第2章 ケアマネジャーとして考えたい対人援助の基本
    ―苦しむ人への援助と5つの課題
    第3章 ケアマネジャーだからこそできる支援
    第4章 Q&A こんな時、どうする?
    第5章 人生の最終段階を支えるあなたへ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小澤 竹俊(オザワ タケトシ)
    めぐみ在宅クリニック院長。1987年東京慈恵会以下大学医学部医学科卒業。1991年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了。救命救急センター、農村医療に従事した後、1994年より横浜甦生病院内科・ホスピス勤務。2016年にめぐみ在宅クリニックを開院。2000年より学校を中心に「いのちの授業」を展開。一般向けの講演も数多く行う。2015年、有志と共にエンドオブライフ・ケア協会を設立、2019年代表理事に就任。同年より折れない心を育てるいのちの授業プロジェクトを開始し、医療、介護の枠を超えて多死時代に向けた人材育成を行っている

    相田 里香(アイダ リカ)
    介護サービス青い鳥代表・主任介護支援専門員・看護師。介護保険制度施行前より在宅療養の場で活動し、制度施行後より介護支援専門員として従事。居宅介護支援事業所管理者・主任介護支援専門員を経て、2017年1月、介護サービス「青い鳥」を設立。2017年より一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会の認定援助士、同ファシリテーター、ELC東京事務局として活動を開始。他方、特定非営利活動法人東京都介護支援専門員研究協議会副理事長、一般社団法人日本ケアマネジメント学会理事、一般社団法人東京ケアマネジャー実践塾理事、杉並区ケアマネ協議会会長として幅広い活動を行っている

死を前にした人に向き合う心を育てる本―ケアマネジャー・福祉職・すべての援助者に届けたい視点と看取りケア の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:小澤 竹俊(著)/相田 里香(著)
発行年月日:2019/12/30
ISBN-10:4805859881
ISBN-13:9784805859889
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 死を前にした人に向き合う心を育てる本―ケアマネジャー・福祉職・すべての援助者に届けたい視点と看取りケア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!