ギリシア案内記 2(西洋古典叢書) [全集叢書]
    • ギリシア案内記 2(西洋古典叢書) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003222652

ギリシア案内記 2(西洋古典叢書) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2020/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ギリシア案内記 2(西洋古典叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代の旅行にも有用な、元祖・ギリシアの歩き方。スパルタとメッセニアの数奇な因縁を物語る。
  • 目次

    第二分冊内容目次
    第三巻
    第四巻
    補  註
    関連地図
    解  説
    固有名詞索引
  • 出版社からのコメント

    後2世紀後半、著者自らが見聞したギリシア各地の歴史や地誌、習俗を記した作品。本分冊にはラコニアとメッセニアを収録。(全5冊)
  • 内容紹介

    ローマ五賢帝治下、小アジア出身のギリシア人が自らの足で訪ね歩いた名所旧跡の視察結果を報告する傍ら、それらをめぐる故事をも紹介。記録の正確さには定評があり、古代ギリシア研究のあらゆる分野で不可欠な基礎資料。全10巻が明らかに意図された順路に沿って執筆されている。本分冊には、歴史的に分かちがたく結びついたラコニア(スパルタ)とメッセニアを扱う第3─4巻を収録。(全5冊)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    周藤 芳幸(ストウ ヨシユキ)
    名古屋大学大学院人文学研究科教授。1962年神奈川県生まれ。1992年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。1993年東京大学博士(文学)。名古屋大学文学部助教授を経て2005年より現職
  • 著者について

    周藤 芳幸 (ストウ ヨシユキ)
    名古屋大学大学院人文学研究科教授
    1962年 神奈川県生まれ
    1992年 東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学
    1993年 東京大学博士(文学)
    名古屋大学文学部助教授を経て2005年より現職
    主な著書
    『図説 ギリシア ─ エーゲ海文明の歴史を訪ねて』(河出書房新社)
    『ギリシアの考古学』(同成社)
    『ギリシアを知る事典』(共著、東京堂出版)
    『世界歴史の旅 ─ ギリシア』(編著、山川出版社)
    『物語 古代ギリシア人の歴史 ─ ユートピア史観を問い直す』(光文社新書)
    『古代ギリシア遺跡事典』(共著、東京堂出版)
    『世界各国史 ─ ギリシア史』(共著、山川出版社)
    『古代ギリシア ─ 地中海への展開』(京都大学学術出版会)
    『ナイル世界のヘレニズム ─ エジプトとギリシアの遭遇』(名古屋大学出版会)

ギリシア案内記 2(西洋古典叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:パウサニアス(著)/周藤 芳幸(訳)
発行年月日:2020/01/15
ISBN-10:4814002254
ISBN-13:9784814002252
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:306ページ ※279,27P
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:465g
その他:ラコニア/メッセニア
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 ギリシア案内記 2(西洋古典叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!