ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗 [単行本]
    • ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003222679

ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:雷鳥社
販売開始日: 2019/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代ローマ人も翻弄されていた。男性の外見コンプレックスのほとんどは、「毛包ユニット」のシワザです。知れば怖くない役に立つ「医者が伝える正しい知識」。
  • 目次

    プロローグ
    0-1 コンプレックスだらけだった私の過去
    0-2 毛包を攻略すれば、男の悩みの9割はなくなる!


    第1章 なぜ外見にコンプレックスを感じてしまうのか
    1-1 見た目で人を判断するのは原始の名残!?
    1-2 人を見て自分を知れ!
    1-3 高すぎる理想は自分を追いつめるだけ
    1-4 コンプレックスで貴重な時間をつぶすな
    1-コラム 国際化がもたらす影響


    第2章 男の人生を左右する毛包とはなにか
    2-1 年齢によって変化する男の悩み
    2-2 そもそも「毛包」って何ものだ?
    2-3 なんと毛包には構造的な弱点があった!
    2-4 男は毛包に握られている


    第3章 薄毛の恐怖は20代から
    3-1 薄毛仲間はいっぱいいる
    3-2 あなたの薄毛はどのタイプ?
    3-3 AGAは男性ホルモンが関わっている
    3-4 こうやって毛は去っていく……
    3-5 AGAにはパターンがある
    3-6 なぜ怪しい治療が蔓延しているのか
    3-7 治療効果の科学的な真実とは?
    3-8 エビデンスだけで薄毛は救えない
    3-9 「ワカメを食べると毛が生える」ってホント?
    3-10 AGAのための付け薬・飲み薬
    3-11 AGAは『守りの治療』と『攻めの治療』で


    第4章 ヒゲや体毛はカスタムしよう
    4-1 ヒゲで悩んでいる人は意外に多い
    4-2 ヒゲが濃いのは1本ずつが「剛毛」だから
    4-3 早い人はもう始めている「ヒゲ脱毛」
    4-4 体毛が濃いほうがモテる? モテない?
    4-5 男性も脱毛するのが当たり前になる!?


    第5章 ニキビは病気の一つ、ニキビ痕を作らないためには早期治療を
    5-1 かつては青春のシンボル。今は?
    5-2 ニキビができる原因はズバリ2つ!
    5-3 白?黒?赤?黄?
    5-4 「男ニキビ」に見られる傾向
    5-5 ヒゲソリとニキビの怪しい関係
    5-6 食事はニキビに影響する?しない?
    5-7 保険診療で90%のニキビは良くなる
    5-8 大人になっても悩みは続く「ニキビ痕」
    5-9 ニキビを甘く見てはいけなかった!
    5-10 自然に消える痕 vs 手ゴワイ痕
    5-11 ニキビ痕も治療できる時代に


    第6章 汗・ニオイは、ほどほどがいい?
    6-1 日本人に多汗症が多いのはなぜ?
    6-2 手のひら、足の裏によく汗をかく理由
    6-3 暑くても、ヒヤリでも、辛くても、汗!!
    6-4 あなたの汗はサラリ? ベタベタ?
    6-5 汗が多すぎても、少なすぎても注意
    6-6 制汗剤からボトックス注射まで
    6-7 体が発するニオイのあれこれ
    6-8 「汗クサイ」は間違っている!?
    6-9 体臭は誰かを惹きつけるフェロモン!?
    6-10 ワキガは程度問題。気になる人は皮膚科へ
    6-コラム 文化的な違いもある「ニオイ問題」


    エピローグ
    7-1毛包、異性、男性ホルモンの三角関係
    7-2ランダム化比較試験を知れば、医者と同じ視点がもてる
  • 内容紹介

    !! 男は「毛包(もうほう)」に握られている !!



    古代ローマ人が翻弄され、現在も日本人男性の91%が苦悩。薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗といった、男性の外見コンプレックスのほとんどは「毛包ユニット」のシワザです。
    ・・・ということは、毛包を攻略すれば、悩みの大半はなくなることに。10代から薄毛に悩み、その後、「毛包」と向き合う皮膚科医となった“毛包先生”花房火月が、「一人でも多くの人が、毛包とより良い関係を築いていけるように」と想いを込めて語ります。
    進化論的な話もあれば、医療技術の進歩と課題にも触れていますし、エビデンスだけで薄毛を救えない理由、巷に蔓延する怪しい治療や昔からあるウワサなどもその真偽を明らかにしています。
    男性ホルモンが活発である間は、毛包の悩みが続く……。薄毛どまん中の方も、青春のニキビ段階の方も、ニオイが怪しい方も、毛包の存在を知れば、無駄な不安から解放されます。


    ▶▶いったい「毛包」って何?
    「毛包」とは、皮膚の付属器官で、毛根を包んでいる組織のこと。男性ホルモンの影響を受けます。
    すっごく大切な「髪」「ヒゲ」「体毛」をつくってくれて、生きていく上で必要な「汗」を出してもくれます。「ニキビ」「ニキビ痕」は、そんな毛包が苦しんでいる叫びかもしれません。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花房 火月(ハナフサ ヒズキ)
    はなふさ皮膚科院長。2006年東京大学医学部医学科卒業後、がん研有明病院や東京大学医学部附属病院、NTT東日本関東病院などでの研修を経て、東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線レーザー科・助教。2011年に三鷹はなふさ皮膚科を開設。その後、新座、国分寺、久我山、志木にも開院。2015年、ジャパンタイムズ紙による「アジアの次世代リーダー100人(100Next‐Era Leaders in ASIA2015‐2016)」に選出される
  • 著者について

    花房火月 (ハナフサヒヅキ)
    花房火月:はなふさ皮膚科院長。2006年東京大学医学部医学科卒業後、がん研有明病院や東京大学医学部附属病院、NTT東日本関東病院などでの研修を経て、東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線レーザー科・助教。2011年に三鷹はなふさ皮膚科を開設。その後、新座、国分寺、久我山、志木にも開院。2020年大宮院など開院予定。難治性の皮膚疾患をはじめ、薄毛、シミ・シワなどの美容皮膚科分野まで取り組む。傷痕が目立たない皮膚外科手術や医学的根拠に基づく美容医療に定評あり。2015年、ジャパンタイムズ紙による「アジアの次世代リーダー100人(100Next-Era Leaders in ASIA2015-2016)」に選出される。テレビ、新聞などのメディアにも多数出演。https://mitakahifu.com

ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗 の商品スペック

商品仕様
出版社名:雷鳥社
著者名:花房 火月(著)
発行年月日:2019/12/20
ISBN-10:484413762X
ISBN-13:9784844137627
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の雷鳥社の書籍を探す

    雷鳥社 ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!