日本語と華語の対訳で読む 台湾原住民の神話と伝説〈下巻〉ブヌン族、サオ族、ツォウ族、サイシャット族、タイヤル族 [単行本]
    • 日本語と華語の対訳で読む 台湾原住民の神話と伝説〈下巻〉ブヌン族、サオ族、ツォウ族、サイシャット族、タイヤル族 [単行本...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003222733

日本語と華語の対訳で読む 台湾原住民の神話と伝説〈下巻〉ブヌン族、サオ族、ツォウ族、サイシャット族、タイヤル族 [単行本]

孫大川Pa'labang(原書企画)林 初梅(編・監訳)古川 裕(監訳)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2019/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語と華語の対訳で読む 台湾原住民の神話と伝説〈下巻〉ブヌン族、サオ族、ツォウ族、サイシャット族、タイヤル族 の 商品概要

  • 目次

    まえがき 7

    6.ブヌン族:月との約束
     第1話:月との約束 20
     第2話:ブヌン族の女・アダル 24
     第3話:憤慨した百歩蛇 29
     第4話:狩人の信仰 32
    6.布農族:與月亮的約定
       第1話:與月亮的約定 36
       第2話:布農之女阿朵兒 39
       第3話:憤怒的百步蛇 43
       第4話:獵人的信仰 46
    7.サオ族:日月潭の長髪妖精
     第1話:白鹿物語 50
     第2話:長いしっぽの小人 53
     第3話:日月潭の長髪妖精 55
     第4話:黒と白の双子と祖先の「弔い箱」 58
     第5話:パリカズの木 60
    7.邵族:日月潭的長髮精怪
       第1話:白鹿傳奇 66
       第2話:長尾巴的小矮人 69
       第3話:日月潭的長髮精怪 71
       第4話:黑白孿生子和祖靈籃 73
       第5話:大茄苳 75
    8.ツォウ族:イノシシの復讐
     第1話:折れた矢の約束 80
     第2話:イノシシの復讐 82
     第3話:忘れられた祭典 86
    8.鄒族:復仇的山豬
       第1話:折箭之約 92
       第2話:復仇的山豬 94
       第3話:被遺忘的祭典 97
    9.サイシャット族:パスタアイの伝説
     第1話:白髪老人の予言 102
     第2話:サイシャット族にやってきた雷女 105
     第3話:パスタアイの伝説 108
    9.賽夏族:巴斯達隘傳說
       第1話:白髮老人的預言 116
       第2話:雷女下凡 118
       第3話:巴斯達隘傳說 120
    10.タイヤル族:虹の裁き
     第1話:巨大な石の物語 126
     第2話:不思議な呼び寄せ法 131
     第3話:虹の裁き 136
    10.泰雅族:彩虹橋的審判
       第1話:巨石傳說 142
       第2話:神奇的呼喚術 146
       第3話:彩虹橋的審判 150


    附録1:台湾華語単語リスト 152
    附録2:注音字母と漢語ピンインの対照表 172
  • 内容紹介

    台湾で教育用教材として編纂された、台湾原住民の各民族の創世神話や伝説を、日本語と台湾華語の対訳とし、読み物としても、語学教材としても、台湾華語学習者、日本語学習者のどちらもが使用できるように編集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 初梅(リン ショバイ)
    大阪大学言語文化研究科准教授。専門:言語社会学、近現代台湾研究

    古川 裕(フルカワ ユタカ)
    大阪大学言語文化研究科教授。専門:現代中国語学、対日本人中国語教育
  • 著者について

    林 初梅 (リンショバイ)
    大阪大学言語文化研究科准教授。専門:言語社会学、近現代台湾研究。
    主要業績:『「郷土」としての台湾―郷土教育の展開にみるアイデンティティの変容』(東信堂、2009年)。『台湾のなかの日本記憶―戦後の「再会」による新たなイメージの構築』(共著、三元社、2016年)。「国語と母語のはざま―多言語社会台湾におけるアイデンティティの葛藤」『LANGUAGE AND LINGUISTICS IN OCEANIA』VOL.10, 2018年など。

    古川 裕 (フルカワユタカ)
    大阪大学言語文化研究科教授。専門:現代中国語学、対日本人中国語教育。
    主要業績:『チャイニーズ・プライマー』(東方書店、2001年)。『超級クラウン中日辞典』(共編、三省堂、2008年)。『对日汉语语法教学法』(共著、北京語言大学出版社、2013年)など。

    中田 聡美 (ナカタサトミ)
    大阪大学言語文化研究科講師。専門:現代中国語学。
    主要業績:「“是+VP”结构中“是”的现实性及其情态义」(『中国語文法研究』第4期、2015年)、「二音節副詞+“是”に関する一考察」(『中国語教育』第14号、2016年)、「“V了+有+数量構造”に関する認知的考察―“V了+数量構造”との比較を通して」(『現代中国語研究』第20期、2018年)など。

    輿水 凛 (コシミズリン)
    2018年3月大阪大学外国語学部中国語専攻卒業。同年4月より東京大学大学院教育学研究科比較教育社会学コース修士課程在籍。

日本語と華語の対訳で読む 台湾原住民の神話と伝説〈下巻〉ブヌン族、サオ族、ツォウ族、サイシャット族、タイヤル族 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:孫大川Pa'labang(原書企画)/林 初梅(編・監訳)/古川 裕(監訳)
発行年月日:2019/11/30
ISBN-10:4883035026
ISBN-13:9784883035021
判型:A5
発売社名:三元社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:21cm
その他:本文:日中両文
他の三元社の書籍を探す

    三元社 日本語と華語の対訳で読む 台湾原住民の神話と伝説〈下巻〉ブヌン族、サオ族、ツォウ族、サイシャット族、タイヤル族 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!