ロジスティクス業界大研究 [単行本]
    • ロジスティクス業界大研究 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003222775

ロジスティクス業界大研究 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産学社
販売開始日: 2020/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロジスティクス業界大研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全就業者の4%を占め、25兆円を売り上げる一大産業の全貌を明らかに!「運ぶ」だけではないロジスティクス主要各社の最新動向をレポート!ロジスティクス業界の歴史や基礎知識、外部からは見えにくい業界の全体像に迫る!ロジスティクス業界における各事業の現状をデータから徹底分析!業界を牽引するリーディング・カンパニーのプロフィールを詳説!
  • 目次

    はじめに

    Chapter1 ロジスティクス業界の基礎知識
     1 物流は企業活動や暮らしを支える存在
     2 物流は流通機能の一部を担っている
     3 運ぶことだけが物流の仕事ではない
     4 産業としてのロジスティクス業界とはどんなものか
     5 物流産業の経営規模はどのくらいか
     6 物流コストから見る物流の市場規模

    Chapter2 ロジスティクス業界の歴史
     1 事業としての物流の誕生
     2 流通活動の広まりと各地の物流の道
     3 幕府管理下の江戸時代の物流活動
     4 物流近代化の幕開けとその後の発展
     5 「物流」という新たな概念の誕生と進化
     6 物流の進化を支えたさまざまな技術革新

    Chapter3 ロジスティクス業界の実力地図
     1 輸送事業のプレーヤーたち
     2 各輸送機関で棲み分けてきた国内輸送市場
     3 国内輸送を牽引する自動車輸送業界
     4 JR貨物が大半を担う鉄道輸送業界
     5 内航海運業界は国内輸送の中核的存在
     6 国際貨物輸送を担う船舶輸送と航空機輸送
     7 日本のライフラインを支える外航海運業界
     8 国際輸送で勢力を拡大する航空機輸送業界
     9 各種物流事業でも存在感を示すフォワーダー
     10 保管や流通加工などの役割を果たす倉庫業界
     11 荷役が中心の港湾運送や物流ターミナル業界

    Chapter4 ロジスティクス業界の最新動向
     1 膨張するEC市場を支えきれない宅配便
     2 物流危機脱出は現場の待遇改善から
     3 邦船3社がコンテナ船事業を統合
     4 課題の多い海運業界の“船員問題”
     5 国際海上輸送の安全を守る

    Chapter5 ロジスティクス業界の主要企業
     1 日本通運(日通)
     2 ヤマトホールディングス(ヤマト運輸ほか)
     3 SGホールディングス(佐川急便ほか)
     4 セイノーホールディングス(西濃運輸ほか)
     5 日本貨物鉄道(JR貨物)
     6 日本郵船(NYK)
     7 商船三井(MOL)
     8 川崎汽船(〝K〟ライン)
     9 三井倉庫ホールディングス(三井倉庫ほか)
     10 三菱倉庫
     11 住友倉庫
     12 日立物流
     13 近鉄エクスプレス
     14 山九

    Chapter6 ロジスティクス企業の組織と仕事
     1 ロジスティクス企業の組織はどうなっている
     2 ロジスティクス企業の仕事にはどんなものがあるか
     3 ロジスティクス企業が求める仕事は
  • 出版社からのコメント

    全就業者の4%を占め、25兆円を売り上げる一大産業。生活や経済活動で必要不可欠なロジスティクス(物流)の全貌を明らかにする。
  • 内容紹介

    全就業者の4%を占め、25兆円を売り上げる一大産業。必要な物を、必要な時に、必要なだけ揃え、私たちの生活や経済のライフラインとなっている。それぞれの機能を果たす事業の歴史や基礎知識、主要各社の最新動向など、外部からは見えにくい業界の全体像に迫る。

    図書館選書
    全就業者の4%を占め、25兆円を売り上げる一大産業。必要な物を、必要な時に、必要なだけ揃え、私たちの生活や経済のライフラインとなっている。「運ぶ」だけではないロジスティクス(物流)の全貌を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二宮 護(ニノミヤ マモル)
    秋田市生まれ。早稲田大学商学部を卒業してビジネス系出版社に入社。月刊の経営情報誌の記者として取材執筆活動を行った後、書籍の編集に携わり、書籍編集長、ムック編集長を歴任。2000年に独立し、現在はフリーで書籍の企画・制作のかたわら経営誌等で執筆を続ける
  • 著者について

    二宮 護 (ニノミヤ マモル)
     1953年、秋田市生まれ。早稲田大学商学部を卒業してビジネス系出版社に入社。月刊の経営情報誌の記者として取材執筆活動を行った後、書籍の編集に携わり、書籍編集長、ムック編集長を歴任。2000年に独立し、現在はフリーで書籍の企画・制作のかたわら経営誌等で執筆を続ける。
     著書に『鉄道業界大研究』(産学社)、『小売業界ハンドブック』(共著・東洋経済新報社)などの他、13歳でガンを発病した長男の闘病と看取りの日々を綴った『別れを力に』(dZERO)がある。

ロジスティクス業界大研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産学社
著者名:二宮 護(著)
発行年月日:2020/01/20
ISBN-10:4782535406
ISBN-13:9784782535400
旧版ISBN:9784782532713
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の産学社の書籍を探す

    産学社 ロジスティクス業界大研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!