デリダのエクリチュール [単行本]
    • デリダのエクリチュール [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003222911

デリダのエクリチュール [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明月堂書店
販売開始日: 2019/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デリダのエクリチュール [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    難解で知られるデリダのテキストを読み解く鍵がここにある!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    知識人・資本主義・歓待の法(ジャック・デリダ(インタビュー=トーマス・アスホイヤー))
    政治としての亡霊性(フランソワ・デブリクス)
    記号の存在と存在の記号(ヨッヘン・ヘーリッシュ)
    存在と仮象、時間と書字、現在性と不在性―リルケの『太古のアポロンのトルソー』をデリダの『グラマトロジー』で読む(仲正昌樹訳)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    デリダ,ジャック(デリダ,ジャック/Derrida,Jacques)
    1930年~2004年。アルジェリア生まれのフランス人。ポスト構造主義の代表的哲学者。プラトン以来西洋哲学の主流であった、パロール(語られたもの)の音声中心主義に、エクリチュール(書字化されたもの)を対峙させ、脱構築などの概念を用いて、従来の音声中心主義を批判した

    仲正 昌樹(ナカマサ マサキ)
    1963年、広島県呉市出身。1996年、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。1995~1996年、ドイツ学術交流会給費留学生としてマンハイム大学に留学。帰国後、駒澤大学文学部非常勤講師(哲学・論理学)などを経て、2004年、金沢大学法学部(現法学類)教授。以来現在に至る

デリダのエクリチュール [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明月堂書店
著者名:ジャック デリダ(ほか著)/仲正 昌樹(訳)
発行年月日:2019/11/25
ISBN-10:4903145670
ISBN-13:9784903145679
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:222ページ
縦:20cm
他の明月堂書店の書籍を探す

    明月堂書店 デリダのエクリチュール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!