古代エジプト文化の形成と拡散―ナイル世界と東地中海世界(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]
    • 古代エジプト文化の形成と拡散―ナイル世界と東地中海世界(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003222972

古代エジプト文化の形成と拡散―ナイル世界と東地中海世界(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2003/05/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代エジプト文化の形成と拡散―ナイル世界と東地中海世界(MINERVA西洋史ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書により、古代エジプト文明は、隣接する地域であるナイル川上流のヌビアの文化や、遠方であっても非常に強力な文化であるメソポタミアやギリシア・ローマの文化の影響によって、少なくとも表面的には社会構造の崩壊が繰り返されたにもかかわらず、たとえばファラオの観念、来世観、美術様式などの文化の基本構造を根底に残しつつ継続していくというその特質が解明される。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「長期持続の歴史」としての古代エジプト―古代エジプト史への社会変成過程観察モデルの導入
    第1部 古代エジプト文化の形成期(古代エジプト文化の形成期―ラピスラズリを資料とした文化接触からのアプローチ;コスモポリタン文化としての古代エジプト先王朝時代―ヒエラコンポリス第一〇〇号墓の彩色壁画からの一考察 ほか)
    第2部 古代エジプト文化の継続期(古代エジプトにおけるラピスラズリ―その現実的価値と象徴的意義;オソルコン3世のプロフィール―オソルコン3世=プリンス・オソルコン説の再考 ほか)
    第3部 古代エジプト文化の拡散期(パルミラにおける古代エジプト文化の影響―ベス神のアミュレットからの一考察;カンパニアにおける古代エジプト文化の影響―チェラミカ・インヴェトリアータからの一側面 ほか)
    古代エジプト文化―三〇〇〇年の継続
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大城 道則(オオシロ ミチノリ)
    1968年兵庫県尼崎市に生まれる。1992年関西大学文学部史学・地理学科西洋史専修卒業。1994年関西大学大学院文学研究科史学専攻博士課程前期課程修了。1997年英国バーミンガム大学大学院古代史・考古学科エジプト学専攻修了。2001年博士(文学)学位取得。花園大学文学部非常勤講師、関西大学文学部非常勤講師、京都教育大学文学部非常勤講師、常磐会学園大学国際コミュニケーション学部兼任講師を経て、現在、駒沢大学文学部専任講師。1994~1995年:シリア・パルミラ(F号墓)学術調査参加(シルクロード学研究センター)。1998年:イタリア・ポンペイ遺跡発掘調査参加(古代学協会・古代学研究所)。2001年~:シリア・パルミラ(G・H号墓)学術調査参加(橿原考古学研究所)

古代エジプト文化の形成と拡散―ナイル世界と東地中海世界(MINERVA西洋史ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:大城 道則(著)
発行年月日:2003/05/10
ISBN-10:462303755X
ISBN-13:9784623037551
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:293ページ ※216,77P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 古代エジプト文化の形成と拡散―ナイル世界と東地中海世界(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!