USB Type-Cのすべて(IFデザインシリーズ) [単行本]
    • USB Type-Cのすべて(IFデザインシリーズ) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003223267

USB Type-Cのすべて(IFデザインシリーズ) [単行本]

野崎 原生(ほか共著)畑山 仁(ほか共著)池田 浩昭(ほか共著)永尾 裕樹(ほか共著)長野 英生(ほか共著)
  • 5.0
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2019/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

USB Type-Cのすべて(IFデザインシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    目次

    ● まえがき

    ● 第1章 USB規格の基礎知識
     1.1 時代とともに発展し続けるUSB 規格
     1.2 通信プロトコル/ コネクタ/電源の規格
     1.3 電源の規格
     1.4 コネクタ/ケーブルの規格

    ★ 第1部 USB Type-Cメカニズム

    ● 第2章 USB Type-Cシステムの構成
     2.1 USB Type-Cの全体像
     2.2 USB Type-Cのシステム事例

    ● 第3章 挿抜・裏表検出のメカニズム
     3.1 USB Type-C規格の定義範囲
     3.2 ポートの役割(ポート・ロール)
     3.3 USB Type-Cの信号
     3.4 挿抜検出および裏表の検出方法
     3.5 DRP の挿抜および裏表の検出方法
     3.6 電力の供給能力を決める抵抗値
     3.7 接続・切断検出の状態遷移図
     3.8 接続・切断検出のタイミングチャート

    ● 第4章 USB Type-Cのコネクタ&ケーブル
     4.1 USB Type-Cコネクタの特徴
     4.2 USB Type-Cのレセプタクル
     4.3 USB Type-Cのプラグとケーブル
     4.4 USB Type-Cコネクタの信号配列
     4.5 USB Type-Cケーブルの種類

    ● 第5章 ケーブル&コネクタの伝送特性
     5.1 Type-C コネクタ&ケーブルの治具基板
     5.2 Type-C ケーブルの伝送特性の規格(参考)
     5.3 伝送特性の規格値(必須)の表現方法
     5.4 Type-C Standard ケーブルの伝送特性の規格(必須)
     5.5 Type-C Legacy ケーブルの伝送特性の規格(必須)
     5.6 Type-C Legacy アダプタの伝送特性の規格(必須)
     5.7 Type-C コネクタ単体の伝送特性の規格(参考)
     5.8 コネクタの許容電流試験(必須)
     5.9 シールドの伝送特性の規格(必須)

    ● Appendix 1 ひずみ補正機能を持つケーブル・

    ★ 第2部 Power Deliveryメカニズム

    ● 第6章 供給電力を決めるPower Delivery通信
     6.1 Power Delivery 規格の定義範囲
     6.2 パワー・ルールの目的
     6.3 チャージャ・ロゴ
     6.4 供給可能な電圧と電流の組み合わせ
     6.5 供給する電力を決める通信
     6.6 3 種類のメッセージ・フォーマット
     6.7 メッセージの送受信の流れ
     6.8 バッテリ充電に必要な機能「PPS」

    ● 第7章 映像信号を流せるAlternate Mode
     7.1 現在のビデオ・インターフェースの状況
     7.2 Alternate Mode の概要
     7.3 映像信号の割り当ての工夫
     7.4 Alternate Mode への切り替え手順
     7.5 Alternate Mode による映像信号の伝送

    ● Appendix 2 USB4 で注目のThunderbolt Technology

    ● Appendix 3 粗悪ケーブルをはじくUSB 機器間認証

    ★ 第3部 USB Type-Cソフトとハード

    ● 第8章 USBシステムのソフトウェア
     8.1 USB ソフトウェアが担うシステム機能の変遷
     8.2 Windows OSのUSB 3.2 ドライバ・モデル
     8.3 USBデバイス・クラス・ドライバの設計例
     8.4 Linux OSのUSB ドライバ・モデル

    ● 第9章 USBシステムのハードウェア
     9.1 Power Delivery 対応のシステム
     9.2 事例別のハードウェア設計例
     9.3 Power Delivery 対応で注意すべき仕様
  • 内容紹介

    パソコン周辺機器,モバイル機器,スマートフォンには必須となったUSB Type-Cについて,規格からしっかりしくみを解説します.USBに関わるすべてのエンジニアの皆さんにお勧めの書籍です.

USB Type-Cのすべて(IFデザインシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:野崎 原生(ほか共著)/畑山 仁(ほか共著)/池田 浩昭(ほか共著)/永尾 裕樹(ほか共著)/長野 英生(ほか共著)
発行年月日:2020/01/01
ISBN-10:478984644X
ISBN-13:9784789846448
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:21cm
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 USB Type-Cのすべて(IFデザインシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!